ブログ
2025年7月6日 日曜日
熱中症対策
熱中症対策が各組織において義務化になりましたね。4つの病型に区別されます。①熱失神、めまい、たちくらみがそうです。②熱けいれん、こむら返りがそうです。③熱疲労、脱水症状がそうです。ここまでは、体温調節が機能しています。④熱射病、体温が40度を超えて、意識障害を起こします。ここまでくると、速やかに身体冷却、体温を下げる、救急救命措置が必要になってくる場合があります。予防のポイントは「暑熱順化」です。適度な汗をかく習慣です。軽いウォーキング、エレベーターを使わずに階段を利用、入浴時の発汗作用を利用などです。スポーツをしている人は日常的に汗をかき、暑熱順化ができているので、強い体になっていますが、炎天下では、追いつきません。「アイスバス」氷水を全身につけることが理想ですが、用意できない時は、ホースで水道水を全身にかけて、強風を送りましょう。スポーツ指導者としての意識は高めていきたいと思っています。
投稿者 岡崎整骨院
アクセス
- 【住所】
- 〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください) - 【電話番号】
- 047-498-5556
- 【受付時間】
- 9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ