患者さん達の声
2017年9月15日 金曜日
オスグット、小学生男子、鎌ヶ谷市在住

膝の成長痛として知られているオスグットシュラッテル氏病、昨今では、スポーツ障害として捉えられています。しかし、小学生から中学生にしか発生しない膝下のでっぱり、脛骨粗面の隆起と圧痛。しっかり、太腿のストレッチと超音波マッサージ(US-700)で理学療法。専用のサポーターも購入してもらって、スポーツ(野球)も痛みを観察しながら、続けてもらっています。
スポーツの怪我、リハビリの整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした
2017年9月13日 水曜日
脊椎分離症、中学生男子、鎌ヶ谷市在住

鎌ヶ谷三中のK君、サッカー部で、股関節の痛みで来院。ボールを蹴る時に痛みが走るのですが、1週間経過しても、症状が緩和されず、腰からの放散痛であれば、若いので、脊椎分離症の疑いもあるよと話し、整形外科でエックス線検査。結果、陽性残念。しかし、部活は、痛みと相談しながら、落ち込まずにやっていこうと。スポーツ選手にとっては、障害因子となりますが、決して、痛みがとれないことはありません。浮腰式腰痛治療器プロテック、適応です。努力は必ず報われる。いつか、どこかで、思わぬ花が咲くでしょう。K君に捧げるメッセージ
結手
スポーツ障害,リハビリの整骨院、腰痛,交通事故に特化したプログラム、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした
2017年4月3日 月曜日
半月板損傷(鎌ヶ谷市在住、71歳)

Mさん、鎌ヶ谷総合病院にて、半月板の損傷に手術。針金が入ってます。リハビリテーションは岡崎整骨院で。筋力トレーニング、超音波マッサージ、微弱通電療法を駆使して、可動域改善を目指します。階段の下りで痛みが強いですが、2週間で改善の兆し。工程はまだまだ、長く、あきらめかけることもあるでしょう。目標設定を定めて、モチベーションを保っていきましょう。
スポーツ障害のリハビリの整骨院,鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした
2015年11月9日 月曜日
ゴルフで腰痛、プロテック効果

ゴルフのシングルプレーヤーのUさん、腰痛です。プロテック効果を実感。腰がレベルに振れる運動療法が腰痛を除去するばかりでなく、飛距離アップにつながっている模様。他、ゴルファーの患者さん方にも高評価、よかったです。グアムでゴルフ、いってらっしゃいませ裏山~~
腰痛,交通事故治療の接骨院、白井市,松戸市,柏市からの口コミがあります。鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2015年9月5日 土曜日
交通事故、むち打ち症

茨城ゴールデンゴールズのK君、全国野球クラブ選手権を控えた10日前に不運にも交通事故でむち打ち症プロ志望でスカウトも集まることでしょう。テーピング固定で何とか出場。頑張りマッスルですね
スポーツ医療、交通事故治療の接骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2015年2月10日 火曜日
腰痛にプロテック

空手道場で小学生の頃から知ってるNっち、腰痛にて来院。浮腰式腰痛治療器、プロテックしました。前屈の改善が図れます。彼女、ウェディング関連のお仕事。幸せを送り届けるハッピーターンな仕事。自分もそうです。それにつけても、彼女の元気、見習わないと。カリスマ猪木氏の「元気があれば、何でもできる」は深いいい言葉です
腰痛治療の接骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2015年1月11日 日曜日
腰部脊柱管狭窄症(腰痛)

脊柱管狭窄症のOさん。当初は足の痺れに悩んで歩くのがやっとで、整形外科ではオペを勧められましたが、断り当院へ。1,2か月で神経症状は消失。「夢のようだ」とのコメントは感謝を超えて感動を与える治療家の醍醐味を味わえる瞬間です。ヘルニアにしても、狭窄症にしても、まずは保存療法を視野に。突出した椎間板も1年をへて自然回復することがわかったきたからです
ヘルニア、腰痛治療にプロテック。六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2014年11月1日 土曜日
市民ランナーOさん

患者さんのOさん、市民ランナー。腰痛にて来院。富里のスイカマラソン、手賀沼のエコマラソンとエントリー。本番に向けて、船橋市からコツコツ通院して頂いたのですが、本調子とはいえない状態だったそうです。むむっトレーナー魂。今度は九州は鹿児島でフルマラソン。その前に日光白根山も登山されるそう。奥穂も登頂され、次は槍だ、剣と。ほんと、パワフル魂。見習わなくては。つて、その前にきちっと診療、追いつかねば、トレーナー魂
腰痛治療にプロテック、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした
2014年10月20日 月曜日
スポーツマッサージ

先日の東葛駅伝、近隣の中学陸上部にとっては、大事な大会。学校あげての応援も。さて、鎌ヶ谷三中のS君。前日にスポーツマッサージ。む、ニーツーチェスト(膝を胸につけるムーヴ)があまい。ケアしなくては前日のガッツポーズ、これ大事。勝ちのイメージ。体が軽くなったと喜んでくれて、当日も調子悪くなく、花の4区?強い子が集まる中、何とか疾走できたとか。よかった
スポーツ医療の接骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした
2014年10月4日 土曜日
脊柱管狭窄症(腰痛)、70代、鎌ヶ谷市在住

腰部脊柱管狭窄症、足に痺れ、神経痛を伴います。間欠性は行(少し歩くと痛みで歩けなくなるが、休むと、また歩ける症状)が特徴です。整形外科で即、手術を薦められましたが、Oさん、嫌だと当院で治療。1週間で休まず歩ける距離が長くなりました。プロテック、アキュースコープ、オンパーと理学療法、医療機器づくし。多かれ、少なかれ、高齢になると劣化し、脊柱管は狭くなる傾向です。経過をきちっと診ていきたいと思います
腰痛に各種医療機器を使用します。六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした