患者さん達の声
2013年10月21日 月曜日
足底部挫傷(足底筋膜炎)60代男性、鎌ヶ谷市在住

患者さんの声 かれこれ、5年以上通っています。ダンスをする上で、かかりつけ医です
コメント 教室でのレッスン指導、競技大会への参加と多忙な日々の中、身体を酷使してのスポーツ障害。一つ一つ直してパフォーマンス向上に努めていきたいと思っております。今日は、昨日講習を受けたスパイラルテープを貼りました
2013年10月18日 金曜日
頚部捻挫(むち打ち症)腰部捻挫、30代男性女性、柏市在住

患者さんの声夫婦で交通事故に遭い、赤ちゃんを連れてきての通院はできるのか不安でしたが、先生が大丈夫ですよと言ってくれたので、今、安心して2人で通ってます。助かります。 コメント皆さんが安心して通院できるのが当院のモットーです。赤ちゃんかわいいいですね
交通事故治療の相談は鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院へ
2013年10月15日 火曜日
膝関節捻挫(変形性膝関節症)70代男性、柏市在住

患者さんの声
リハビリ、頑張らないとな、よろしくお願いします
コメント 変形性膝関節症にて、当院で北習志野花輪病院を紹介し、根本先生に人工関節置換術のオペ。その後のリハ。ロコモティブシンドロームとは、昔、廃用性症候群、老衰と言われていましたが、響きが悪いので、横文字に。筋力低下で日常生活の動作に支障をきたすもの。介護予防では必須事項。ところで、Aさん将棋アマ初段以上の腕前。3局ほど対戦しましたがコテンパンに負けました。振り飛車党に徹します
2013年10月13日 日曜日
肘関節捻挫(テニス肘)40代女性、松戸市在住

患者さんの声
鎌ヶ谷は大した試合じゃなかったんですが優勝できました。普段は千葉県連の大会前後にはケアして頂いて、大きな怪我なく成績を出させて頂いてます。出ないときもありますが、、、、。これからもよろしくお願いします
コメント
トレーナー冥利つきます。テニス肘(外側上果炎)もやっかいです。また、ふくらはぎも痛めやすくなっていますので、きちっとケアしていきましょう
2013年10月10日 木曜日
膝関節捻挫(変形性膝関節症)、60代女性、柏市在住

患者さんの声悩んで先生に病院を紹介してもらい手術したんですが、痛みがだいぶ消え、してよかったです。
コメント 北習志野花輪病院の根本先生は人工関節置換術のオペの権威です。先生からOさんは大丈夫です。
と お墨付き頂いてます。大腿四頭筋の強化のリハビリ、こつこつとこれからも一緒に頑張っていきま
しょうね
2013年10月10日 木曜日
股関節捻挫(股関節炎)、10代男性、松戸市在住

患者さんの声 太もものマッサージを受けると翌日すごく軽いです
コメント 中央学院高校柔道部、股関節を治して、長身を活かした大外刈り、期待してます
2013年10月10日 木曜日
頚部捻挫(むち打ち症)、40代男性、柏市在住

患者さんの声 玉突きで車、全損廃車の大きな事故で、首が回らなく、腕にもしびれがあり困りましたが、今ではしびれもとれ、だいぶよくなりました。助かりました。
コメント ユタカ住設の社長さん、お仕事の忙しい中、通院ご苦労様です。あと、もう少しですね。頑張りましょう