患者さん達の声
2017年9月15日 金曜日
オスグット、小学生男子、鎌ヶ谷市在住

膝の成長痛として知られているオスグットシュラッテル氏病、昨今では、スポーツ障害として捉えられています。しかし、小学生から中学生にしか発生しない膝下のでっぱり、脛骨粗面の隆起と圧痛。しっかり、太腿のストレッチと超音波マッサージ(US-700)で理学療法。専用のサポーターも購入してもらって、スポーツ(野球)も痛みを観察しながら、続けてもらっています。
スポーツの怪我、リハビリの整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした
2017年9月13日 水曜日
脊椎分離症、中学生男子、鎌ヶ谷市在住

鎌ヶ谷三中のK君、サッカー部で、股関節の痛みで来院。ボールを蹴る時に痛みが走るのですが、1週間経過しても、症状が緩和されず、腰からの放散痛であれば、若いので、脊椎分離症の疑いもあるよと話し、整形外科でエックス線検査。結果、陽性残念。しかし、部活は、痛みと相談しながら、落ち込まずにやっていこうと。スポーツ選手にとっては、障害因子となりますが、決して、痛みがとれないことはありません。浮腰式腰痛治療器プロテック、適応です。努力は必ず報われる。いつか、どこかで、思わぬ花が咲くでしょう。K君に捧げるメッセージ
結手
スポーツ障害,リハビリの整骨院、腰痛,交通事故に特化したプログラム、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした