土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

空手部監督ブログ

2020年1月8日 水曜日

著書「空手の心」

当部初代師範、渡口政吉先生の著書「空手の心」読了しました。沖縄発祥の空手の奥深さに魅了されます。中国拳法(少林寺拳法)と沖縄土着の手(ティー)が融合して空手が生まれ、昭和初期に空手道と確立され、剛柔流と名乗られたのが、渡口先生の師匠、宮城長順先生。戦後、渡口先生は本土に渡られ代々木で師範をされ、その後、中野に「尚礼館」空手道場を開く。昭和38年、門弟の法大生が渡口先生を師範に招き法政大学沖縄空手道剛柔会が産声をあげるに至ります。少林寺のエッセンス、「禅」の心。また、沖縄「守礼門」に代表されるよう「礼」の心がブレンドされ「無形文化財」とも言える空手道。東京オリンピックで金メダルが期待されています。選手の心の奥底にはその血脈があらん事を。自分も国体を目指し夢破れて「闘いの螺旋」から退いて久しいですが、プレッシャーの着地点が肝となるでしょう。著書で空手の真髄とは「どんな状況にあっても笑っていられる事ことである」と書かれていました。平成4年当時、高津監督に同行し主将挨拶の折、渡口先生のオーラに空気が、、、、、笑えなかったですcoldsweats01
挨拶大事にしています。「こんにちは!!」「お大事にしてください!!」六実,高柳が最寄駅の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2019年12月30日 月曜日

やっぱり組手が好き

法大にて、今年の稽古納め。主将を組手乱取りで、少し削っておきました。更なる輝きを求めて。組手で自らの心の有り様を見つめますと様々な感情が交錯します。迷い、戸惑い、恐れを集中力で克服するや否や、闘争心でもってアドレナリン?恍惚感でもってドーパミン?心はゆらゆらと揺れます。整えていきたい。試されます。誰にでもない己に。「空手道の精神を生活の信条としていかすべし」は故渡口政吉師範の道場訓の一つでありますが、未だ木鶏ならず、穏やかであればその境地かといえば、そうではないと信じてやまない。誰でもない自分を生きていきたい。年の瀬、年末です、、少々オセンチ。明日31日午前中診療12時まで受付。
スポーツ障害,スポーツを頑張る子の味方です。六実、高柳が最寄駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2019年12月4日 水曜日

ウォームアップしましょう

先日、全空連剛柔会の関東大会の部員の引率にて千葉県は大網白里アリーナまで。良い体育館でした。そこで、試合前のウォームアップ。汗かくくらい、冬場は湯気が立つ。しっかりです。インナーのTシャツ脱ぎていざ!有段一般男子型の部3位。良し。組手はあかんとです。気持ち、気持ち、「気迫」と精神論的コーチング。そこに意識が働かず、気持ちだけではとの抵抗勢力ありやなしや。果てしなく遠い道、、、勝負の彼岸、行きつく果てはそこなんだろうと信じてやまない、、、
スポーツ頑張る子の味方です。スポーツ障害、スポーツ医療の整骨院、六実が最寄駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
 



 

記事URL

2019年11月29日 金曜日

留学生空手部見学会

法政大学グローバル教育センター日本語教育プログラム(JLP)から担当講師の方が留学生5名を引率され、当部を見学。日本文化に触れるというコンセプト。空手道の発祥から普及、剛柔流のお話をさせて頂きました。やっぱり、礼に始まり、礼に終わる。礼節を重んずる事に尽きますね。して気迫をもって演武。サムライですから
挨拶、大事です岡崎整骨院です。六実駅が最寄駅、来年度から東武野田線、急行が走りますが、六実は通過。ち~んcryingしかし、高柳駅に停まります。距離は4対6で六実が近いですが柏市の患者さんも来院。地域密着の整骨院、地域医療、、、



 

記事URL

2019年10月17日 木曜日

法大剛柔ツイッター

法政大学剛柔流空手道部{公式ツイッター}ございます。監督のひとりごっつ、始めました。温かく見守って頂き、リツイート等々、レスポンス頂ければ幸いです。
人に寄り添って、、、、六実が最寄駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2019年9月17日 火曜日

監督とはチームとは

ここにきて、早くも監督とは何ぞやと悩み、壁にぶちあたりました。とほほと途方にくれるも、すかざず、2個下の潤助監督が都内の仕事終わりに、わざわざ千葉県は鎌ヶ谷の岡崎整骨院まで駆けつけ、「先輩大丈夫ですか?みんな心配してます。自分、先輩についいてきて、先輩の元でないと、、」と物静かに語るわけです。目頭が熱くなり、へたれなパイセンについきてくれて有難う。そして、数日後に助監督4人が一席、セッティング。忌憚なく、活発な意見交換になり、チームとしての絆を結びなおすのでした。法政大学剛柔流空手道部の為に。チーム岡崎でいいのかな。学生の法大剛柔が本来の姿であるならば、、、思案にくれるも、想いを定めて、歩むならそこに深い喜びがあるとの経営の神様、松下幸之助氏の言霊が突き刺さります



 

記事URL

2019年8月26日 月曜日

進取の気性

木村てつや、菅義偉両衆議院議員、法政大学出身です。進取果敢のスローガン、法政大学校歌の進取の気性、質実の風がモチーフと推察されます。新しいことへの飽くなき挑戦。そうありたいし、そうしていく覚悟のもと、法大剛柔空手部を。当部、かなりの悪戦苦闘。明日はどっちだ
大学スポーツ界を応援します、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

 

記事URL

2019年7月26日 金曜日

大学空手部前期納会

大学は、これから前期試験に入ります。という事で、空手部は前期納会、カラオケで弾けましてオフに入ります。今年は猛暑と予想されていますね。暑い夏がやってきます。体調管理を留意、自律神経の乱れをコントロールしたいところ、当院のスーパーライザー。神経節にレーザー照射を施すと整います。
スポーツ医療の整骨院、白井市,柏市,松戸市からの口コミ、鎌ヶ谷の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2019年7月20日 土曜日

法大OBとの懇談

先日、OB会役員の方々と懇談。各分野で活躍されている面々ですので、さながら異業種交流会。大変勉強になります。質問攻めが、自分スタイルです。さて、酒席でのお酌の文化は存在するというテーマ。今どきの若者は、何の為にやらねばならんの?からという年配のぼやきになりがちの中、自らの得になるというベクトルから、三方良し。世間の理解を得られるかなと。引き続き、人格陶冶のトピックと相成りました
礼節を重んずる事とす、鎌ヶ谷の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2019年7月19日 金曜日

パワハラについて

30年前の事です。空手部の夏合宿、稽古の合間の昼食後に御用聞きというものが存在し、「押忍、先輩、何かご用はございませんか?」と各代先輩の部屋を渡り歩くのですが、「なしじジュース買ってきて」と片田舎、商店までも距離があり、当時はその商品は存在しません。そう故意です。そして、月日は流れ、コンビニで「なし水」これを見ると当時を思い出して買ってしまうのです。美味しいです。ほろ苦くもありません。パワハラ、セクハラは、受けた本人の受け取り方と言われますが、自分が受けて、嫌な事は他人にはしないとも言われます。これもまた、受け取り方で、堂々巡りの中、他者に対しての想像力だと思います。他者に対しての無関心がパワハラに繋がり、相互不理解。恐ろしい限りです。大変ですが、思慮深く、自らの人格完成に努めるべく、陶冶すべき課題となります。大変ですが、頑張ってみようと思います。「大変とは大きく変わると、大きな変化を生むとの気概です」これまた、大きく変わるにしても、悪く変化したら大変と言われたことがあって、いつも抵抗勢力がつきまといます。世の中の常、己が常。自分、不器用ですから、、、、weep
地域医療に、こつこつと地道に根ざす鎌ヶ谷の整骨院、岡崎整骨院からでした



 

記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (380)
  • 患者さん達の声 (87)
  • 空手部監督ブログ (67)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長@ブログ (702)

最近のブログ記事

  • 新歓コンパにて
  • 想い出はモノクローム2
  • 春から法政
  • 遊就館へ
  • 師範を偲ぶ会
  • 駒田という男
  • 友よ 水になれ
  • 礼に始まり 礼に終わる
  • 諦めたらそこで試合終了
  • 想い出はモノクローム

月別アーカイブ

  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年3月 (2)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2020年10月 (7)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/07/06NEW
熱中症対策
2025/07/02NEW
椎間板ヘルニアについて3
2025/06/29
膝の痛みの件
2025/06/26
股関節症について
2025/06/22
シネマ旬報2
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556