院長@ブログ
2023年9月25日 月曜日
彼岸まで
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、まさにその通りですね。朝晩の冷え込みを少し感じます。秋分、お墓参り。ここ、藤ヶ谷霊園も、ちらほらと人出。天高く馬肥える秋、二十四節気で日本の四季を感じるのが好きです。次は、10月初旬、「寒露」です。
2023年9月19日 火曜日
屋形船にて
(公社)千葉県柔道整復師会の市川・浦安支部が主催の懇親会に船橋・鎌ケ谷支部も合流。船宿「吉野屋」にて屋形船です。世間様同様に4年ぶりとなる宴会です。今年度から支部の事業部長となり、出席のバイアスがかかり16日(土)午後5時、浦安駅に集合。電車も2年ぶりです。県の役員の先生方と懇談、情報共有を。業界の危機感はあるものの、「繋がり」を大事にです。お台場、レインボーブリッジは眩しいです。カニと天ぷら美味しいです。元気な先生方のパワーを感じ、見習わないとです
2023年9月15日 金曜日
スウィーツ探訪4
八天堂の生クリームパン、ファミマスイーツで。抹茶、ハチミツなどバラエティーが豊富に。差し入れには間違いないやつ。最近、メロンパンの進化も海老名サービスエリアから始まり、注目ですね。外国人にも人気のようです。そして、日本の目薬も、あの刺激は海外にはなく、お土産として人気。日本の魅力再発見。自分ら柔道整復師も日本固有の職業。柔道セラピーとして認知。ほねつぎ、名倉から進化を遂げています。属性強化、究極進化で限界突破を目指して、日々是精進です。人格陶冶、人格完成がキーワードと信じて止まない。診察において、問診、視診、触診大事に、、人に寄り添う
2023年9月12日 火曜日
ラーメン とみ田
松戸市にある有名店、魚介系のこってりスープと極太麺のつけ麺がスーパー、コンビニにてレトルト販売。千葉県内、ららぽーと等にチェーン店はあるものの、未だ未食。この度実食。再現性は高いとは思うものの、なるほどという感じ。ラーショの椿系、長浜ラーメンの豚骨系が好みの自分です
2023年9月6日 水曜日
業務スーパーの件
業務スーパーが今年の春、六高台にオープン、体操教室で、利用者さんからお聞きしてGO。クロスバイクで踏切を渡り、西佐津間2丁目へ、松戸六実高校、六実小学校を横切ればすぐです。ポテサラ、ごぼうサラダ1kg500円。スパイスの効いた豆カレーのレトルト100円、お肉の徳用パックと魅力的な商品をゲット。ここ、さくら通りの桜まつりは、毎年、地元のイベントですね
2023年8月30日 水曜日
おみやシリーズ3
患者さんのOさんから田舎、青森県のご当地ジュースの差し入れです。濃縮還元100%リンゴジュース。青森県産のリンゴ、王林でしょうか美味しく頂きました~感謝。ねぶた祭りとりんごですね。ご当地アイドル、王林さんも気になるタレントです
2023年8月25日 金曜日
君たちはどう生きるか
宮崎駿監督作品、ジブリ映画「君たちはどう生きるか」。宣伝広告を打たず公開。レビューが賛否両論で、難解だったというのが、概ね一致です。映画館へ足を運ぶのか、数年待って日テレの金曜ロードショーで観るのか悩みます。宮崎監督も、もうお年、これが最後になるのか、トトロ2の構想があるとかないとか。であるならば、ナウシカ2はどうだろう、単行本全7巻のうち2巻までの内容だったし、「虚無」という壮大なテーマが描かれていない。ジブリの世界、ブランド力はすごい
2023年8月19日 土曜日
バンクシーの絵画
当院、ベット4台。それぞれに絵画。1番ベットにバンクシーの「赤い風船と少女」を飾りました。Amazonでポチっと2000円。本物は数億円。現代アートのスプレーアート。アンディウォーホールの「マリリンモンロー」にしてもその値段の価値、わかりません。では画廊さんにはリテラシーあるやなしや。お金の価値って。しかしながら、「お金があっても」「勉強ができても」と安易にコメントをして幸せを語る事は戒めています。五感を大事に。視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚。院内の空間で気にかけているところです
2023年8月16日 水曜日
ゴルフコンペの件
14日は千葉県柔道整復師会の支部ゴルフコンペ。医療機器メーカーの社長さんや市議会議員さんをお招きして、藤ヶ谷カントリークラブでラウンドです。自分は鎌ケ谷市議会議員の土屋先生と同行です。先生とは法政大学の9個上の先輩です。さあ、患者さんから「頑張ってきてね」と応援を受け挑むわけですが、台風接近中、スコールに見舞われたり、蒸し暑くミストサウナ状態。それは関係なく成績は安定感のある最下位、12名中ビリのブービーメーカー賞。130も叩けばデス。幹事なので懇親会の司会進行をこなして無事終了。10分で帰宅です。ふぅ、終わった~
2023年8月13日 日曜日
アウトドアスパイス問題
お盆休みに入られた方も多いと思います。キャンプに行かれている方はアウトドアスパイス悩みませんか?有名で定番の「ほりにし」20種類以上の香辛料に味も何種類。また、マキシマム、俺の塩、、色んな商品。塩、胡椒、ニンニク、バジル、パセリ、クミン、オレガノ、コリアンダー、ターメリック等々。卵かけごはん(TKG)での味変が違いが分かり易いようです。自分は「ふ~塩」をスパイス調味料で使用。無難です。大航海時代、世界貿易の主力であった香辛料、胡椒。今ではAmazonでポチっと。人生のスパイスは味わい深いものになるけれど、もう効かせなくても充分です。さっ当院も明日、14日((月))、15日(火)と夏季休診を取らさせていただきます