院長@ブログ
2023年4月15日 土曜日
テセウスの船
テセウスのパラドックスとも言われ、ある物体においてそれを構成するパーツが全て置き換えられたとき、過去のそれと現在のそれは「同じそれ」といえるのか、「同一性の問題」をさします。血液は骨髄で生成され、脾臓から排出されるのに120日間、ヒトの細胞の平均寿命は10年以下と新陳代謝を繰り返す。組織においては、部活は入学、卒業を繰り返し構成が変化し「同じそれ」問題。モーニング娘、AKB48はすでに「同じそれ」じゃないでしょうと思うのです。さて、この漫画がすごいコーナー。タイムリープとサイコミステリーの「テセウスの船」お勧めです
2023年4月12日 水曜日
たけのこが旬
患者さんから筍狩りのお裾分けです。それを又、隣のぱれっとさん(美容室)へお裾分け。料理して持ってくるとのこと。全部お渡し。たけのこご飯として帰ってきました~(喜)旬のものはやはり違います。否、料理が上手、味が染み出ていました。究極進化で「Meijiのたけのこの里」に限界突破はしませんけども(苦笑)。繋がりを大事にしたいと思うなら、自分からと思うタイプです。
2023年4月9日 日曜日
在りし日の遊説
統一地方選ですね。思い出すのは、20年前の鎌ケ谷市議会選挙。地元の先輩のこやす議員の遊説隊長を引き受けた時の事です。選挙カーでの応援演説の段取り、まあ、大変でしたが、最終日、スタッフと喜びを分かち合ったあの日の事は忘れられません。お祭りのようなあの感覚は、中々いいものです。少々、道路は騒がしくなってきますが、温かく見守っていきたいと思います。みんな、頑張っていますから
2023年4月7日 金曜日
ランディングページ公開
業者に無料にてネット上にランディングページ制作をしてもらいました。当院のアピールしたいトピックに特化したページです。スポーツ医療、駒田選手との対談、交通事故治療の3項目。未だ、SEO埋もれていて、スクロールをしまくって8ページ目です。最近、写真もスライドショーになっていて、オシャレな作りなのですが、トホホ。無料ですから~
2023年3月30日 木曜日
西郷という男
歴史上の人物の中で自分の「押し」は西郷隆盛です。胆力は言うまでもなく、その不器用さともいうべき直情が魅力的です。斉彬の死に伴い、入水自殺を図ったり、久光への諫言で流罪になったり。征韓論では朝鮮への使節派遣を訴えるも岩倉に潰され下野。その1年後の江華島事件で武力衝突を起こして不平等条約を締結している新政府の様はさすがに木戸(桂小五郎)も道理に合わんと下野と当時のカオスの中、自分らしく生きようとした男の生きざまは魅了されます。かくありたいと思うのです。敬天愛人
2023年3月26日 日曜日
スーパーライザーの二刀流
レーザー光線治療のスーパーライザー、初富のT先生が使用しないということで、譲り受けました。これで2台持ち。1台は首元に存在する星状神経節の固定照射専用で使えます。自律神経失調症、更年期障害、腕のしびれ、頸椎症、ストレートネック、50肩、肩こりに有効。オプションとして使えます。治療のコンテンツの充実が図れます。T先生に感謝。千葉県柔道整復師会の船橋鎌ケ谷支部の前支部長で保険部員。日本柔道整復専門学校の同期で20代からのお付き合いです。この度、自分も今年度から支部の事業部長に任命され、T先生への協力も一層力を入れていかねばです。
2023年3月17日 金曜日
酒を嗜む
患者さんに「先生はお酒は飲むの?」と聞かれる事があります。嗜む程度です。ニコッとお答えします。晩酌はしませんが、たまに宅呑みです。そこで、手に入れた獺祭、三ツ矢サイダーで割ってみました。スパークリング酒、断然美味しいです。キレ、コク、淡麗、芳醇、辛口、中口、甘口は吟醸酒、純米酒、純米吟醸で一口には説明できないところ、利き酒せんとです。田酒、雁木、越乃寒梅、酔鯨、万寿、銘酒は数あれど、十四代という幻の酒に出会いたいと思う今日この頃です。嗜む程度に。
2023年3月14日 火曜日
2千円札入ります
窓口にて2千円札。10年以上見てなかったかもしれません。2000年に発行、瞬く間に流通が激減。現在、ATMの入金は出来ますが、出金は出来ないようです。自販機は無理。JRは使えるそう。しかし、肖像画が守礼門で、沖縄では普通に流通しているそうです。して、隣のウェルシアで、早速、使ってみましたが、普通に両替。Z世代には、その記憶なく、戸惑うコンビニ店員もいるようです。当院、ニッコリ。スマイル0円、プライスレスです。来年2024年度、新札発行。キャッシュレス社会といえども、ここ日本はお札文化を残してハイブリッドでいってもらいたいと思うのは自分だけでしょうか。キャッシュレス決済を導入しない当院ですが、ご理解の程宜しくお願い致します。
2023年3月11日 土曜日
あんバターの世界2
ウェルシア西佐津間店にてあんバターのココナッツサレを発見。早速、実食。味わいが深くなります。がもっともっと欲しい。あんこのポテンシャルは小豆のポテンシャル、高い評価を。和スウィーツには欠かせません。おはぎはヤオコー高柳店、イオン鎌ヶ谷店でも注目です。かつて、浅草のとらやの「粟ぜんざい」、神楽坂の甘味処と食べ歩き。スィーツの歴史は1990年のティラミスからブーム。エッグタルト、ナタデココ、タピオカ、バスクチーズケーキ、マリトッツオ等々世界各地のご当地スウィーツが流行っては廃りを繰り返していますね。そこで、クイニーアマンが来ないのはマーケティングの問題かなと、推しスィーツです。スィーツ親方こと芝田山親方(大乃国)に託します
2023年3月6日 月曜日
桜梅桃李
当院隣のAさんの庭の梅が綺麗に咲いています。春遠からず、春の足音が聞こえてきます。梅が終われば桜。今年は又違った様相を呈していきそうです。梅は梅の良さ、桜は桜の良さ、みんな違ってみんないい。桜梅桃李は価値観の多様性、ダイバーシティと云われる昨今、LGBT、ジェンダーの議論も盛ん。人権問題と牙をむき、分断を助長しているような。人は人、自分は自分。よそはよそ、うちはうち。となって寛容性が不寛容のテイストを。患者さんとも、生きづらいねなんて話にもなったりして。寒の戻りもあり、三寒四温。体調管理を少し意識しまして、アフターコロナを、淡々と段々に