土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

院長@ブログ

2024年11月14日 木曜日

メンタルコーチの一分

全米プロゴルフツアーのプロメンタルコーチのヨッシー小山さんに学びます。「あなたの常識はあなたにしか通用しない。押しつけは絶対NG」。「気合と根性」はあなたの感覚、伝え方の3ステップ、GOOD、BETTER、HOW。まず、自分をホメる。どうすればよりよかったかを振り返る。そのために何をすればいいか考える。ゴルフを人生に例えて、失敗が無いなんてことはなく、落ち込むことはある、でもそれは向上心があるから。上を目指すための課題や障壁。そんなティーチング理論を学んだそうです。1ホール、今のティーショット、真っ直ぐ飛んで最高。バンカーに入らなければ、もっと良かったけれども、アライメント、体のラインを確認して打てばいいよね。ハイOK。次いってみよう。ここで完結。何事も、くよくよ考えず気持ちを切り替えて、今に集中。精神状態がプレーに大きく影響する厳しい世界で戦う選手に寄り添うコーチの一分を垣間見れました。「そりゃそうだね、凹むよね、そういう時もあるよね。よく頑張ったね。成長のチャンスだね。どう乗り越えていこうか、一緒に考えていかない?」

記事URL

2024年11月10日 日曜日

ダイエットのカギ

ダイエットの研究も進んでいます。米イリノイ大学の研究チームの報告から食事の総カロリーを抑えるだけでなく十分なタンパク質と食物繊維を取る必要があり、減量中に身につけたスキルで改善した食生活を持続可能にするためにはインストラクター、他者の介在も効果があるとの事。3か月、6か月、1年とBMIと体重の変化をデータ報告しています。また、基礎代謝量は20歳から60歳の成人においては、個々変化なく、歳を取って代謝が落ちることはないとか、筋肉量1㎏の代謝は13㎏calで筋力アップが直接、代謝アップにつながらないなど、常識が覆されます。当院のダイエットプログラムもアップデートを余儀なくされますが、長期的なスパンで必ず、結果にコミット、この意思決定だけは変わりません

記事URL

2024年11月6日 水曜日

ゴルフコンペの件

11月4日((月))は3日(日)の日曜診療。そして、祝日の振替休日の為、休診日となります。千葉県柔道整復師会主催のゴルフコンペ、新千葉カントリー(東金市)にて20名近い接骨院、整骨院の先生と業者、健保審査員の医師の先生とラウンドでした。秋晴れの中、相も変わらず、ブービーメーカー。練習しなければ、当然の報いなのですが、出口が見つかりません。何はともあれ、同業者と情報交換をして、近況を語り合うのは、どの業界でも必要。取り残されぬように、時代のニーズに合うように、ここに至っては「時代遅れ」の男ではいけません。似合わぬことは無理をせず、人の心を見つめ続けていくのですが、、、

 

記事URL

2024年10月26日 土曜日

衆院選に想う

明日、衆議院選挙の投開票日。国政の政権選択選挙の位置づけ。自分が目に留まったのは、各地、遊説で応援演説を行う菅義偉元総理。空手部監督ブログにても発信。菅先輩は法政大学剛柔流空手部の第10代OBで自分が第30代OBでコロナ禍、監督であったことから日テレZIPにてリモートで応援コメントを送らせて頂いた経緯もあったり、空手部の50周年記念式典や校友会の集いのパーティーで御挨拶させて頂き、秋田の武骨な東北人の印象を受けた思い出があります。時を経て今、SNSでも菅先輩の老衰が話題に。実は数年前から自分はメディアでお見受けする中で気になっていました。千葉県の選挙区選出の木村哲也候補とは、千葉県柔道整復師会船橋・鎌ケ谷支部の顧問代議士で同じ法大OBのよしみで、折に触れお聞きしましたら、安倍元総理の訃報以来、めっきり元気をなくされていたとか。官房長官時代の菅先輩は安倍さんをよく支え、評価が高かったのは、その気概を皆が感じ取っていたからではと思うのです。空手部OB会の副会長で菅先輩の同期で当時主将であった岡本先輩からは「菅は副将としてよく俺を支えてくれたこと今でも忘れずに感謝している」と。そう、安倍さんと菅先輩の間柄も同じではなかったかろうかと思うと、安倍元総理暗殺事件は心的外傷後のストレス障害を受けても想像に難くありません。人の想いで政治も行われ、人の営みもそういうことなんだろうと思うのです。空手部時代の菅先輩の写真を添えて

記事URL

2024年10月10日 木曜日

秋の味覚

高齢の92歳のおばあちゃん(患者さん)から「種と皮で食べずらいんだけど、先生食べる?」と葡萄を。がってん承知。頂きます。甘くて美味しかったのですが改めて、嚥下作用の低下で誤嚥性のリスクってあるかもって実感。高齢者の体験をイメージして感じる事が大事なんだろうと思います。感じた事が全て~。さて二十四節気「寒露」も過ぎると、肌寒く、冷え込むのを感じます

記事URL

2024年9月28日 土曜日

ゲーム依存について

ゲーム使用による快感刺激を繰り返し受けることにより、ギャンブルなどと同じように脳の神経回路(報酬回路)が変化して起こる精神疾患です。多人数同時参加型オンラインRPGで没入感を味わい、人と繋がって止めたい時に止められず、課金も。今後、仮想現実(VR)のような通信技術がネットを介するゲームに使われると、没入感は更に強まり、社会生活に支障を来す事に留まらず、人間の精神活動に影響を与えかねません。素粒子物理学においては、宇宙の数は無限に存在するなんて。自己の実在の概念が崩れて、哲学や宗教にだって影響してくる。自分は10年続けている「LINEレンジャー」というゲームアプリでギルド長。ライングループも作り、オフ会をやったことも。実在性を感じたく思って。しかし、長年にわたり、感覚の違いで場が荒れる事も度々、、。めんどくさいな~と思うけど辞められない

記事URL

2024年9月20日 金曜日

新紙幣について

7月3日に発行され、3か月弱。漸く、揃い踏み。裏面のデザイン、千円札の葛飾北斎、富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」。海外では「グレートウェーブ」で名を馳せて、ゴッホやドビュッシーがインスパイアされた作品も。グローバリズム、ナイスチョイスです、造幣局さん。五千円札は、藤の花。万葉集やら和歌で親しまれていますが、「鬼滅の刃」でのキーコンテンツで海外に目を向けても。壱万円札は東京駅の「赤レンガ駅舎」。辰野金吾の日本を代表する近代建築物です。グットデザイン賞~。さて、キャッシュレス化も進み、20年前の刷新と比べると流通が緩やかな感じ。以前、キャッシュレス決済を試みたのですが、保険診療3割負担で初診1000円、後療500円とワンコイン経営の当院にはマッチせずに辞めました。当分の間、窓口は現金支払いとなりますが、ご了承ください。日本は海外と比べるとキャッシュレス化は遅れているようですが、お札の文化は残って欲しいと思うタイプです

記事URL

2024年9月9日 月曜日

スウィーツ探訪11

ヤオコーの人気商品、小豆香る手握りおはぎ。SNSでの評価がいまいちです。「いうほどでもない」「ふつう」等々。一言、自分が申し上げたいのは、手作りであるという事。そして100円。甘すぎないのを求めるのであればという事であります。きな粉薫る粒あんおはぎが美味しい。ずんだ餅も加えて、3色は魅力的。それはイオンにもあるという事ですが、埼玉県が誇るスーパー、ヤオコーが、東武野田線沿線のよしみで高柳に出店してくれたことが有り難い。暑さ寒さも彼岸まで、、、9月22日(日)が秋分の日ですね。あっ、日曜診療は致します。そして、翌日、月曜日が振替休日いわく、振替休診となります

記事URL

2024年9月6日 金曜日

回鍋肉が美味い

クックドゥの中華、CMで阿部寛さんが美味しそうに。さて、回鍋肉、作ってみました。むむっ、物価高で材料費それなりです。餃子の王将、日高屋、珍来と食べ歩いても、価格はそう変わらない。学生時代の自分の体は神楽坂のえぞ松の「ホイ定」で出来ています。中華料理は美味しいですね。町中華がブームのようです。中佐津間の近所の北珍さんが閉店してしまって寂しく思っているのは自分1人ではないようです

記事URL

2024年9月2日 月曜日

包帯について

包帯固定は外傷の要です。そして、素材は綿でなければです。整形外科にて弾性の伸縮包帯を巻かれて来院する方が、なんと多い事か。綿は伸縮性がなく巻くのが難しいからでしょう。しかし、固定力は断然、違いがあります。そして、自分で巻き直して、1週間後の来院。骨折において、疑問が残ります。拘縮、変形の可能性があります。包帯交換は急性期においては、毎日。経過観察。包帯固定は技術。匠の技です

記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 71
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (379)
  • 患者さん達の声 (87)
  • 空手部監督ブログ (67)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長@ブログ (702)

最近のブログ記事

  • シネマ旬報2
  • シネマ旬報
  • スウィーツ探訪14
  • やよい軒へ
  • スウィーツ探訪13
  • 昭和の日
  • 天下一品の件
  • マイナ保険証の件
  • 催眠術とは
  • 接骨院の支部総会

月別アーカイブ

  • 2025年6月 (4)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (6)
  • 2024年11月 (6)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (8)
  • 2024年2月 (3)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (7)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (10)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (6)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (3)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (6)
  • 2015年4月 (12)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (10)
  • 2014年12月 (10)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (12)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (7)
  • 2014年6月 (10)
  • 2014年5月 (12)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (16)
  • 2014年2月 (19)
  • 2014年1月 (17)
  • 2013年12月 (20)
  • 2013年11月 (17)
  • 2013年10月 (11)
  • 2013年7月 (1)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/07/02NEW
椎間板ヘルニアについて3
2025/06/29NEW
膝の痛みの件
2025/06/26
股関節症について
2025/06/22
シネマ旬報2
2025/06/18
シネマ旬報
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556