筋トレ@メニュー
2023年8月28日 月曜日
ヨガシリーズ7
バランス保持に挑戦。(木のポーズ)(鷲のポーズ)。有名ですね。ワシのポーズはサンスクリットでガルーダーサナ、少し雰囲気出して。介護分野では片足立ちを閉眼、目をつぶって行います。数秒も保てなかったりします。視覚が、どれだけ空間認知能力に寄与しているかが解ります。バランス保持には脚力が必要ですが、全身の連動性を感じることが大事で集中力アップ。足首のストレッチ、強化にも繋がり転倒予防です
2023年8月22日 火曜日
ヨガシリーズ6
腰痛の改善に効果のあるポーズを紹介。(三角のポーズ)捻り~(半月のポーズ)~(戦士のポーズⅢ)はどうでしょう。バランス保持が難しいかもしれませんが、体感軸メソッド。インナーマッスルの腸腰筋(大腰筋と腸骨筋)と足腰の強化です。片足立ちは介護の分野においても最後の砦でADL値(日常生活動作機能)を測るにも重要です
2023年8月10日 木曜日
ヨガシリーズ5
坐骨神経痛に効果を発揮するポーズはまだあります。(ガス抜きのポーズ)(針の穴のポーズ)(ワニのポーズ)。一日10分、呼吸は腹式で鼻呼吸。鼻から吸ってお腹を膨らませて、口から吐いてお腹を凹ます。ゆっくりと。坐骨神経は腰椎4番5番からの腰神経が坐骨神経孔(お尻、梨状筋)を通るのですが、その部位の別名です。よって腰痛の一つの症状を指します。ヘルニア、脊柱管狭窄症、分離すべり症で坐骨神経痛の症状は出ます。有効なリハビリテーションです