ブログ
2025年7月6日 日曜日
熱中症対策
熱中症対策が各組織において義務化になりましたね。4つの病型に区別されます。①熱失神、めまい、たちくらみがそうです。②熱けいれん、こむら返りがそうです。③熱疲労、脱水症状がそうです。ここまでは、体温調節が機能しています。④熱射病、体温が40度を超えて、意識障害を起こします。ここまでくると、速やかに身体冷却、体温を下げる、救急救命措置が必要になってくる場合があります。予防のポイントは「暑熱順化」です。適度な汗をかく習慣です。軽いウォーキング、エレベーターを使わずに階段を利用、入浴時の発汗作用を利用などです。スポーツをしている人は日常的に汗をかき、暑熱順化ができているので、強い体になっていますが、炎天下では、追いつきません。「アイスバス」氷水を全身につけることが理想ですが、用意できない時は、ホースで水道水を全身にかけて、強風を送りましょう。スポーツ指導者としての意識は高めていきたいと思っています。
2025年7月2日 水曜日
椎間板ヘルニアについて3
人口の約1%(100万人)が罹患しているとされる「腰椎椎間板ヘルニア」。近年、注目されているのが、「酵素注入療法」。手術適応となった患者に酵素系の薬剤をはみ出した髄核に注射すると、半数以上で痛みが軽減し、手術回避できるといった効果が出ているようです。しかし、治療法の第一選択は保存療法。装具療法(コルセット装着)、温熱療法。ストレッチ体操も血行促進のアプローチです。マクロファージ(免疫細胞)の効果が認められて、3か月の経過観察は、すでにマニュアルです。また、喫煙が発症率を2割以上高くしているというデータは、自分にとっても耳が痛い報告です(苦笑」)。発症のきっかけで1番多いのが、前かがみで重い物を持つというのは周知で、排尿障害が一番、重篤で、この第一選択はオペとなります。先ずは「ラセーグテスト」。足上げでの痺れ、痛みの確認は、当院でもマストです
2025年6月29日 日曜日
膝の痛みの件
膝関節は関節包という「袋」で覆われていて、これが伸びたり縮んだりすることで、軟骨の栄養剤(滑液)の分泌が促され、軟骨の再生につながります。滑膜に覆われている関節包は直接、半月板に付着しているので、膝関節90度の軽度の屈伸運動は膝関節炎には効果が認められています。半月板は約7割が水分ですが、膝を長時間動かしていないと水分が偏り、乾燥した状態になります。この状態で走ったり、負荷をかけると、軟骨を大きくすり減らす原因となります。そこで、屈伸運動の膝痛改善メソッドがある訳なのですが、来院された時に詳しくご説明、サポートさせて頂きます
2025年6月26日 木曜日
股関節症について
胴体と両足をつなぐボール状の関節である股関節は関節軟骨や関節唇の損傷を受けやすく、「夜に痛くなる」「じっとしていても痛い」そんな問診を受けます。画像診断で異常がないとなっても、このケースをよく診ます。インナーマッスルを鍛えるエクササイズ「Hip3」が推奨されています。「サイドツイスト」「キャット&ドック」「ゲットアップクロス」。股関節に負担の少ないメニューです。又、当院では「ヒップリフト」も加えて。スポーツジムでは「エアロバイク」「クロストレーナー」は関節液(滑液)の分泌が促され、関節の潤滑が良くなる事が分かっています。ハーフスクワットが評価されています。専門用語を並べましたが、ググって頂ければです
2025年6月22日 日曜日
シネマ旬報2
前述の通り、映画館で「国宝」観に行きました。レイトショー。8時20分開始。3時間の長編大作。セブンパークアリオ柏東宝シネマズを出たのが、11時30分を超えていましたが、余韻に浸る。大河ドラマです。吉沢亮さん、横浜流星さん、見事に歌舞伎を演じてた。芸事一つ、突き詰めて。少し、空手道の「型」と想いを重ねて。日本アカデミー大賞は獲るんだろうな~と思う中、自分の座右の銘「努力は必ず報われる。たとえ望む結果を得られずとも、いつかどこかで思わぬ花が咲くでしょう」これが、はまります。魂が震える
2025年6月18日 水曜日
シネマ旬報
年間100本の映画を観る映画フリークの患者さんAさんからこの1本。お勧めだそうです。「国宝」。歌舞伎が舞台。是非、映画館の大スクリーンで見た方いいようです。学生時代、一番長く続いたバイトが歌舞伎座の大道具。上手の袖で、なぐり1本で待機、場面転換でトントントン。歌舞伎俳優の立ち振舞いで「中村勘三郎」「市川猿翁」「中村歌右衛門」が各々、印象的でした。昔は大正時代の古い建物で、幽霊が出るとかでないとか。バイアスかかって印象操作で、見たような見ないような。色んな思い出が蘇ります。これは、行かない理由がありません。セブンパークアリオ柏、東宝シネマズへGO
2025年6月14日 土曜日
スウィーツ探訪14
ヤオコー高柳店にて。不二家のミルキーがオールドファッションのドーナツを店頭販売。即購入。例えば、ミスドでも地味なオールドファッションは人気薄かと思いきや、実は上位商品。それに、ミルキーの練乳が加われば、もう間違いありません。しかし、それから、ご当地スウィーツコーナーを除いても、売られていないのは、、、残念です。神戸のマダムシンコのバームクーヘンも。ネット注文すればいいだけの話でした
2025年6月10日 火曜日
新歓コンパにて
先日、大学空手部の新入生歓迎会の為、飯田橋へ。12名の新入部員を迎え、かつてないマンパワーです。よくぞ、ここまで、コロナ禍から盛り返してくれました。関係者各位には感謝しかありません。そしてこれから微力ではございますが、法大剛柔に貢献出来ればと思います。先ずは、学生とのコミュニケーション、想いを伝えるのに、少し気を使い、疲労感は否めませんが、他者の想いもイメージしながら、ゆっくりと、、、優しい時間が流れていけばいいなと。時の流れに身をまかせ、、catch the wave
2025年6月6日 金曜日
やよい軒へ
健美の湯(南増尾店)へ通うのですが、正面にやよい軒があります。特筆すべきは、ご飯おかわり自由。そこに、だし汁、刻み大根(お新香)をトッピング。もう無限。インフィニティ∞。といってもおかずとのペースで2杯、3杯かなと。お米の高騰が騒がれている中、有難いです。にしても、農林水産大臣 小泉進次郎氏。目立つだけで、叩かれる。何か悪い事しているのでしょうか。この風潮は、古くから、至る所で。人間って何なんだろう?はい、もう一杯。
2025年6月2日 月曜日
想い出はモノクローム2
3年ぶりに監督時代の当時の部員と松戸駅界隈にて。急に音信不通。連絡が途絶えて、心配してたのですが、不意に携帯が繋がり、聞くところ、会社を退職し、漫画を描き始めたとの事。そして3年、母親がうつに。安心させる為、再就職。そこには、かつての後輩が、、。こんな経緯を淡々と語る彼に、当時の空手着に身を通し、汗をかいていた姿が投影されます。監督に再会できて、嬉しいですと言われると、情が移ります