土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

ブログ

2018年7月27日 金曜日

和を以て貴しとなす

聖徳太子の17条の憲法の冒頭の一節だそうです。そして、最後は「それ事は、独り断むべからず。必ず衆とともによろしく論うべし」と締めくくられます。和とはその場の仲良しという事ではなく、きちっと話し合ってお互いの価値を認識、和らぐ(やわらぐ)という意味。敬語を使う、使わない、所作振る舞いでフレンドリーという事ではないのですが、サッカー日本代表はフレンドリーですね。よく話し合って和らぐという根っこがあるので貴しとなすという事なのでしょう。組織論ムズイです。よく足を運ぶ法政大学体育館には多くの団体がほとばしる汗を流していているのですが、ロッカールームにししろ、フロアにしろ折に触れて目にするところで観察します。詰まるところ、個々の人間力、パーソナリティーによるところなのだろうと思います。その価値を認識して話し合うと和らぐのでしょう。公益社団法人日本柔道整復師会の倫理要綱に「人格陶冶に努めること」とありますが、今は昔、徒弟関係のまだあった自分らの時代までの話。ここまで、整骨院、接骨院が乱立すると、モラル崩壊です。自分、古い人間なのでしょうか。口癖ですが、「自分、不器用ですから」と呟きます。恐縮です。誠実に岡崎整骨院のパーソナルブランドの価値、高めていきたい思うとります。開業20年を迎えてコク深い味わいを添えて。結手
鎌ヶ谷市の佐津間の地で20年、腰痛、交通事故の整骨院、岡崎整骨院からでした

記事URL

2018年7月26日 木曜日

ゾーンについて

スポーツの試合にてゾーンに入ってスーパープレー。という事を聞くことがあります。極度のストレスにより脳内ホルモンのβエンドルフィンが分泌。これはモルヒネの6倍といわれる脳内麻薬だそうですが、それにより最高のリラックス状態になり、さらにドーパミン(快楽物質)アドレナリン(興奮物質)セロトニン(幸福物質)の分泌を経て極限の集中力を発揮するというプロセス。ボールがスローモーションに止まって見えるとか、その軌道が一筋の光となって見えるとか、パフォーマンスがよどみなく、軽く跳ねるイメージなどと言われます。かくいう自分も20年前にもなりますが、剛柔会関東地区空手道選手権団体戦決勝、神奈川県空手道選手権中量級準決勝、また後楽園ホールでボクシングデビュー戦にてゾーンに入った体験をしています。気持ちが大事をモットーに空手部のコーチングをしていると根性論をかざしているように見えるのでしょうか、うまくマッチングしません。大なり小なりあるはずのもので、理解はしてても体験をしないとダメなのでしょう。話は変わりますが、亡き父が1ヶ月の緩和ケア終末医療を受けていたなかで、「せんもう」というプロセスをふみました。夢と現実が全く交錯して、混乱する状態になります。モルヒネ投与ですが、決して薬のせいとは言い切れないとのことです。余命を悟った極度のストレスのなか、人の意識、無意識の狭間とはアンニュイなのだろうと思います。病床のベットで横たわる父の不思議な話に耳を傾けて、想いに寄り添う中、全く形にならない、何かを感じます。オブジェクトと表現されるもの??そこはとなく、「ゆれる」イメージ、、、confidentconfidentconfident
スポーツ障害、スポーツ医療にて選手の想いに寄り添う整骨院でありたい、腰痛治療の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

2018年7月24日 火曜日

暑気払いにスマイル

これだけ猛暑日が続くと泡を求めますhappy02地元の友人と六実駅前のひょっこりごん助に集合。ぷは~sign01くぅ~sign01夏はこういう事だと思います。シャンディガフなんて飲んでみたりして。ビールとジンジャーエールのカクテルです。泡泡です。それにしても、注文した焼き鳥が、なかなか来ません。店員さんに尋ねると「今、一生懸命にぽたぽたと焼いていまして、もう少しお待ちください」「そっか、一生懸命に焼いているんなら仕方ないよね。ニコッscissors」若い子の店員さんもニコッsmileスマイル0円、プライスレス。グッジョブです。焼き鳥押しのひょっこりごん助、新鎌ヶ谷駅、高柳駅の勢いに押されている六実駅。ガンバです。最近、ひょこりはんという芸人さんが出てきてますね。一発屋ぽいですが、重ねてガンバです。そう、胸元におてもと~膝元におてもと~を連呼する芸人さんの名前、一度はまったのに忘れてしまっています。ひょっこり思い出すかな。てへぺろ、なんつってcoldsweats01
六実が最寄り駅、腰痛治療の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

 



 

記事URL

2018年7月19日 木曜日

鎌ヶ谷のラーメン

千葉ラーメン特集で掲載されていた麺道我飯(めんどうわがまんま)。鎌ヶ谷駅最寄りの船取線(県道8号)沿いにあったので行きました。長浜ラーメンが一番好きなもので。はい、安定の九州とんこつでした。替え玉上等2玉いったたとです。
鎌ヶ谷市、六実が最寄り駅、船取線沿いの整骨院、腰痛の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2018年7月17日 火曜日

ゴルフの真髄

昨日の海の日、祝日休診は友人Hとショートコースの増尾ゴルフへ。100ヤードを制する者に勝機あり。9ホールを5周ほどしましたhappy01猛暑日が続くなか、Hは熱中症にはトマトジュースが一番とよく飲んでました。トマトジュースが苦手な自分は遠慮しますcoldsweats02ほんと、ゴルフが上手くなる気配すらありませんが、楽しくスポーツを真髄に
スポーツ障害の整骨院、白井市,松戸市,柏市からの口コミ、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
 



 

記事URL

2018年7月13日 金曜日

FIFAワールドカップに想う

サッカーも残すところ、3位決定戦(イングランド対ベルギー)、決勝戦(フランス対クロアチア)になりましたね。メッシ、ロナウド、ネイマールといったトップスター選手の個が生きないようにした戦術が光ったという大会の論評。チームプレー、組織力に定評がある日本もベスト16と活躍しました。果たして、ハリルホジッジ監督解任からの西野監督就任で劇的に変わるのでしょうか。日本のサッカーファンが大会前後で劇的に変わったのは確かで、自分も大会前は期待値0でしたcoldsweats01何が勝敗を左右したのでしょうか?運、雰囲気、戦術どれもが上手くマッチングしたとするならば、このマッチングは非常に難しく、ラッキーといえます。しかし、このマッチングを引き寄せる為、最大限の努力と準備を怠らなかった選手とスタッフにはリスペクトです。どんな状況下でも彼らは本気であったと思います。この姿勢というか、生きざまを、自分がコーチングしている法政大学剛柔流空手道部に感じとってほしいと痛感します。ある若手OBから、「先輩の本気は法大剛柔には大事です」と言われました。何かマッチングしとらんなと感じている昨今、ここはぶれんとこと思いました。
スポーツ医療の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

2018年7月10日 火曜日

筋膜リリース

解剖学的見地で見る筋膜によるつながりの線路のことをアナトミートレインといいます。肩が上がりにくいといった症状に対してアナトミートレインにおける一つのライン上でつながりのある、別の箇所に要因があり得るといった考え方。このラインをつなげているのが筋膜です。伸縮性のないボディースーツを着ている状態をイメージするとわかりやすいかもしれません。着ているときって肩が上がりにくいし、体の動きがぎこちなく、きついと思います。この「肩が上がりにくい」原因は肩部分だけでなく、背中や肘の部分が引っ張ってしまっていることにあります。ヘッドマッサージで肩こりが楽になるのもそうです。アナトミートレインからの筋膜リリース。保険診療でも自費スポーツマッサージでも必要なコンテンツです
スポーツマッサージ、ダイエットプログラムの自費診療あります。鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2018年7月5日 木曜日

肩こり(マエケン体操)

各体操教室で利用者の方々にやって頂き、上手くできないのが、マエケン体操です。元広島カープ、現メジャーリーグのピッチャー前田健太投手がウォームアップでする肩甲骨グルグル体操なるものです。肩関節は人体の中で最も可動性のよい関節です。前方挙上(屈曲)、後方挙上(伸展)、側方挙上(内転、外転)水平屈曲、水平伸展、内旋、外旋と様々です。それに伴い、肩関節外転30度までは、肩甲骨の動きはありませんが、それ以上では、外転2度ごとに、肩甲骨は1度ずつ上方回旋します(2:1)。これを肩甲上腕リズムといいますが、マエケン体操、有効です。しかしながら、皆さん、ぎこちないとですcoldsweats01きちっとレクチャー、コーチングしていきたいと思っています。肩こりにいいです
スポーツ障害の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (373)
  • 患者さん達の声 (87)
  • 空手部監督ブログ (65)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長@ブログ (697)

最近のブログ記事

  • 血流の改善を
  • 春から法政
  • デスクワーク腰痛について
  • スチランドラーサナ
  • 昭和の日
  • 天下一品の件
  • マイナ保険証の件
  • 催眠術とは
  • 接骨院の支部総会
  • 筋トレ器具の件

月別アーカイブ

  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (8)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (7)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (8)
  • 2024年10月 (8)
  • 2024年9月 (8)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (10)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (11)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (11)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (10)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (16)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (11)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (14)
  • 2015年3月 (11)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (14)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (20)
  • 2014年8月 (17)
  • 2014年7月 (15)
  • 2014年6月 (18)
  • 2014年5月 (22)
  • 2014年4月 (26)
  • 2014年3月 (29)
  • 2014年2月 (30)
  • 2014年1月 (34)
  • 2013年12月 (41)
  • 2013年11月 (37)
  • 2013年10月 (28)
  • 2013年7月 (2)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/05/15NEW
血流の改善を
2025/05/12NEW
春から法政
2025/05/08
デスクワーク腰痛について
2025/05/04
スチランドラーサナ
2025/04/30
昭和の日
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556