土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

ブログ

2024年4月20日 土曜日

O脚矯正について

O脚矯正はエクササイズが有効です。カエル足メソッドを紹介します。仰臥位、伏臥位とも膝を90度に屈曲しての開脚です。カエルをイメージして片足ずつ30回。また、筋トレ@メニューのブログにて、ヒップリフト、ワイドスクワットも有効。すぐに効果が認められなく諦めている方も多いのですが、続けている方には効果が出ています。

記事URL

2024年4月16日 火曜日

支部総会にて

14日(日)にホテルフローラ船橋(旧船橋グランドホテル)にて(公社)千葉県柔道整復師会船橋・鎌ケ谷支部の支部総会。R5事業報告とR6事業計画は事業部長としての役割。無難にこなして懇親会。そこでは市長、医師会会長、市議が来賓で列席。自民党の木村てつや前衆議院議員(法大OB)との懇談は菅グループなので菅前首相の話題。この前、TVで拝見した際、めっきり老いを感じたので聞いたら、安倍首相暗殺の衝撃以来、心身のダメージは計り知れないとの事。誰にだってあるんだな~人には言えない悲しみが、、。法大空手部のOBで、ご挨拶した際の力強い握手は蘇らない。老いは誰にでもやって来る。そして、日本の政治を熱く語る木村先生には頑張ってもらいたいな~

記事URL

2024年4月11日 木曜日

六実・六高台さくら祭り

六実・六高台さくら祭りは例年3月最終週の土日です。今年はコロナ明け、4年ぶりの賑やかさだったようです。来院数は減ります(苦笑)。して、数日前、業務スーパー買い出しの折に夜桜。ちらほら花見客も。日本人の心「花は桜木、人は武士」ほんとキレイ。「世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」とは六歌仙の一人、在原業平。百人一首は「ちはやふる神代も聞かず竜田川からくれないに水くくるとは」彼は光源氏のモデルのひとりです。まあ、古文漢文はちんぷんかんぷんだったのですが(苦笑)今、大河ドラマは「光る君へ」。1000年前の平安絵巻、面白いです。愛子さまも日本文学専攻で平安朝の卒論。今、彼女の動向に注目。女性天皇いいんじゃないかなと思うタイプです

記事URL

2024年4月8日 月曜日

殿様枕症候群

国立循環器研究センターが硬く高い枕が脳梗塞を起こす原因となる特発性椎骨動脈解離のリスクを高めているとの研究結果を発表しました。殿様枕症候群と名付け、「ショーグンピローシンドローム」として国際学会に提唱。首を屈曲し、寝返りなど捻じる動作、枕の高さが12cm以上だと罹患者は2倍以上とのこと。寝たままのスマホは良くないですね。ここでも、またスマホの弊害、、、、

記事URL

2024年4月4日 木曜日

不安障害について

春は入学、入社、移動と変化の季節ですね。不安を感じる原因は「分からない」「知らない」ことに対する怖さです。「箱の中身は何でしょか」というゲーム、手を入れて探る時のストレスは予測可能性の低さを表します。そこで、マインドフルネス。「今」この瞬間の自分の心や体に意識を向けて、今ここに集中です。瞑想や呼吸法ですが、趣味に没入している時も「今ここ」ですね。更に、「アーシング」。素肌、素足で、芝生や土に触れたり、海や川の水に手足を浸す事を言いますが、自然に触れる。自律神経の副交感神経優位の状態を意識したいです。また、「リフレーミング」といって捉え方を変えるメソッドがあります。自信がない→謙虚。偉そう→自信。遅刻する→自由などなどポジティブに。他者に迷惑をかけずに自分の中でバランス感覚を持ち合わせてということになりますが、半分のコップの水を「半分しかない」か「半分もある」とどっちに思うかで心の状態は変わりますね。5月病、不安障害の対策をご紹介。ワクワクが止まらない、そんな春でありますように

 

記事URL

2024年3月31日 日曜日

体操教室募集

明日から新年度。桜も開花宣言ですね。さて、4月1日付けのかまがや広報にて、整骨院内で行う「柔体操」の募集要項が掲載されます。定員は8名。応募用紙に記入が必要なので、当院に1度、ご来院下さい。毎週月曜日1:00~2:30。5月13日((月))開始。12回コースで8月5日(月)で修了。鎌ヶ谷市の委託事業なので無料です。ストレッチ、筋トレで、フレイル予防。サルコペニア改善。65歳以上の鎌ヶ谷市民の方の応募お待ちしております

記事URL

2024年3月28日 木曜日

体操教室4

来年度の高齢者支援事業の「柔体操」の説明会、保健センター3F会議室にて。高齢者支援課のスタッフと。ポスターも作成し、各自治会館、公共施設15ヶ所に貼付。4月1日の広報鎌ケ谷にて募集開始。5月開催。65歳以上の鎌ケ谷市民ならどなたでも参加できます。無料。整骨院内で行う健康体操教室、定員は8名です。お気軽にお問い合わせください。筋トレしましょう

 

記事URL

2024年3月25日 月曜日

エビデンスとは

先日、(公社)日本柔道整復師会主催の関東学会が、神奈川県主管でカルッツ川崎で行われました。日曜診療の当院は欠席。後日、内容を記事で確認。エビデンスについて。治療との因果関係を考える為、実験や調査などの研究結果から導かれた科学的裏付けの事をいいます。それには、エビデンスピラミッドというのがあって根拠の強さの順に。再現性の高さがベースに。治験から始まり、症例報告は真ん中にあたり。頂点はシステマティックレビュー。システム化されるもの。以前、厚労省の療養費検討委員会にて前会長の工藤先生が、「医師は柔道整復師に対しエビデンスがないというが、果たして医師も持ち合わせて言っているのか」と突っ込んで、場外からの発言なので退場せしめられたという一件が思い返されます。後日の工藤会長の退任劇の遠因の一つかも。ここ地域医療の現場においては、症例報告を積み重ねていく。人に寄り添い、月々日々に、患者さんの早期回復を目指して

 

記事URL

2024年3月22日 金曜日

アジアンキッチンへ

イオンモール鎌ケ谷店内のフードコートにタイ料理を楽しめるお店があります。所用があると、立ち寄ります。今回はガオマンガイ。鶏肉の蒸し焼き、更新料もエスニック、細いタイ米も良く、異国情緒溢れて、本格的。ガパオライス、グリーンカレー、バッドタイ、ガイヤーン。タイ飯最高。タイは世界有数の親日国。台湾、トルコ、インドネシア、ベトナムもそうなのですが、東南アジアに多いのは、あながち大東亜共栄圏は、侵略戦争のスローガンという意味合いだけでなく、その理想に純粋に取り組む日本人が少なからずいたというエピソードでもあります。故石原慎太郎氏のコメントは過激であったと言われますが、自分にはしっくりくることが多いです。そして、戦争は絶対ダメです。不幸しか生まないのに、、人間の性、、、

記事URL

2024年3月19日 火曜日

鎮痛薬について

痛み止めには主に「NSAIDS」と「アセトアミノフェン」に分けられます。前者は非ステロイド性抗炎症薬で、痛み、熱、晴れを引き起こす物質プロスタグランジン(発痛増強物質)を抑制する作用があります。ブラジキニン(発痛物質)の作用を抑えます。ロキソニン、ボルタレン、バファリン、イブなどに代表されるエヌセイズは痛みを速やかに止める一方、胃を荒らしやすかったり、腎機能障害という副作用の一面もあります。一方、アセトアミノフェンは抗炎症作用は弱いですが、副作用が少ない事で知られています。カロナール、タイレノールとして市販されていますね。様々な方の痛みに対応できます。そして、ある医師が推奨するのが、両者の組み合わせ。例えば、頭痛でロキソニンを服用して1時間以上症状が改善しない場合、カロナールを服用すると改善するケースがあるとのこと。そして、自分見つけました。エヌセイズでアセトアミノフェンの両者が配合されてる薬、「バファリン プレミアムDX」。頭痛の時は、この一択。市販で一番、鎮痛効果の高いロキソニンがSとかプレミアムと進化しても

 

 

記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 136
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (393)
  • 患者さん達の声 (91)
  • 空手部監督ブログ (70)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長 @ブログ (724)

最近のブログ記事

  • 酸化ストレスについて
  • おみやシリーズ12
  • スウィーツ探訪15
  • 松葉杖の貸出し
  • それ気象病かも
  • ガングリオンの処置
  • 幹部交代式
  • 体操教室の案件
  • ダイエットプログラム
  • スポーツの日は

月別アーカイブ

  • 2025年11月 (3)
  • 2025年10月 (11)
  • 2025年9月 (10)
  • 2025年8月 (11)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (8)
  • 2025年5月 (8)
  • 2025年4月 (8)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (7)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (8)
  • 2024年10月 (8)
  • 2024年9月 (8)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (10)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (11)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (11)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (10)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (16)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (11)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (14)
  • 2015年3月 (11)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (14)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (20)
  • 2014年8月 (17)
  • 2014年7月 (15)
  • 2014年6月 (18)
  • 2014年5月 (22)
  • 2014年4月 (26)
  • 2014年3月 (29)
  • 2014年2月 (30)
  • 2014年1月 (34)
  • 2013年12月 (41)
  • 2013年11月 (37)
  • 2013年10月 (28)
  • 2013年7月 (2)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/11/08NEW
酸化ストレスについて
2025/11/05NEW
おみやシリーズ12
2025/11/02NEW
スウィーツ探訪15
2025/10/30
松葉杖の貸出し
2025/10/27
それ気象病かも
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556