土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

ブログ

2022年2月8日 火曜日

ドラゴンフラッグ

腹筋最強メソッド、ドラゴンフラッグ。カッコいい名称ですねbleahアブローラー(腹筋ローラー)は腹臥位。ドラゴンフラッグは仰臥位。腹筋運動の両極の2強。上級者向けの趣がありますが、挑戦如何でしょう。ベンチ台が必要で、ヘリをしっかりと押さえてキープ。倒立をするイメージで足を挙げて、ゆっくりと下げていきます。そして、地面につけずに、上げていきます。下げたところで、腰にも負担がかかり、反り腰になりますが、以外に腰を痛めるリスクは低いようです。しかし、負荷の強い筋トレメニューなので、オーバーワークにならぬよう。ハーフにしたり、動作中、膝を90度に屈曲したりと、負荷を下げたりする必要はあるかもです。骨盤前傾により腰痛が悪化する方は辞めた方がいいと思います。お気をつけて
腰痛,交通事故,スポーツ障害の整骨院、ダイエットプログラムの自費メニュー、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

2022年2月6日 日曜日

横断歩道の件

当院目の前の信号機なしの横断歩道。電光掲示板が劣化変色、色落ちしてます。ウェルシア西佐津間店がオープンしてから、毎日数回、トラックの急ブレーキの音が院内から聞こえます。公明党の鈴木てつや市議に相談したところ、仲村県議とこやす市議をご同行され、現地調査に来てくださいました。両市議とは20年来の旧知で「大衆とともに」の理念は当時から1ミリのブレもなく凄いです。この場所、バイクの交通事故で前腕骨骨折の患者さんが通院、別件の交通事故患者さんも「ここ渡るのちょっとトラウマ~」との談もあったりと。ここでの交通事故の現場は数度遭遇しています。少しでも視認性が高まればと、新しい掲示板の取替えの手配(県の対応)、早速して頂いています。感謝。押忍。結手。心強かとです
腰痛,交通事故,スポーツ障害の整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2022年2月4日 金曜日

ドローインで筋トレ

腹式呼吸法であるドローインは以前ご紹介しましたが、ここでは、腹横筋というインナーマッスルを意識しての筋トレ。腹横筋はちょうど腹巻のように腹斜筋の奥にある筋肉。天然のコルセットと位置付けられて腰痛予防にもなります。また、仰向けで行い背中も意識出来ると、多裂筋という背筋にも。ぽっこりお腹改善からの姿勢保持に効果的。至ってシンプルでお手軽です。お腹を膨らませて凹ませる繰り返しを5秒間隔で、鼻から吸って~口で吐いて~ロングブレスそしてストロングブレス。強い呼吸とともに腹筋を使ってお腹を強く凹ませる。上級となると、そのままキープして5秒です。息が苦しいですが、フィニッシュで吸う解放感を是非。立位でも骨盤を立てて姿勢保持を意識すれば、いつでもどこでもとなります。プランクやクランチ、シットアップの腹筋運動をする時に意識して行うのも良いでしょう。今、ダイエットプログラムでは必修科目となっています
腰痛,交通事故,スポーツ障害の整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

 



 

記事URL

2022年2月2日 水曜日

チョコまみれ

お菓子シリーズ。クッキー部門の売り上げ人気ナンバー1は「カントリーマアム」5年連続だそうです。浮沈激しいその業界で凄いことです。そして、その進化形態、「チョコまみれ」チョコ2倍で、チョコブラウニーの様相です。コンビニスゥイーツにおいても深堀りして欲しい商品です。商品開発部門の社員さんが出演するTV番組でその情熱を垣間見ることができます。「進取の気性」、母校の校歌にもそのフレーズがありますが、言うは易し。見習わないとです。当院でも、低周波、中周波、干渉波、EMS、マイクロカレント(微弱)、ハイボルト、超音波治療、レーザー光線治療と様々な部門がある中で、選別をし、導入。(HPにて紹介)。その理学療法医療機器においても複合機が登場し、開発進歩はしていますが、今の機器を我が子のように慈しみ、せっせと磨きながら深堀りしてゆくのです。もう25年経つ子もおるものですから、、
腰痛,交通事故,スポーツ障害の整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2022年1月30日 日曜日

時の流れ

間もなく2月、立春、旧正月。中国大陸の文化の影響を受けている日本列島。そして当院の開業が1998年平成10年2月、時を刻む上で個人的に想いがあります。24年の月日が流れ、来年は開業25周年、この業界に入って30年思えば遠くへきたもんだ~です。予定調和のルーティンが続くと時の流れはあっという間です。一つ一つの出来事の新鮮度によって人は時の速さを感じるのは心理学です。かのアインシュタインの物体が光速により時間軸が歪むという理論は物理学ですが凄い発想です。さて、自分の生き方で自分を生きて、多くの出逢いと多くの別れを繰り返してここまできたわけですが、今思えば全てが同じに見えます。幸せは掴むものではなく、気づくもの。感じるものなんだろうと思います。今、朝5時、目覚まし時計の要らない生活も、もう数年経ちました。自律神経系のお話しで老いていっているんだなあ。さあ、月末月初は保険請求事務のルーティン作業、My Favarit Song 「深夜高速」 フラワーカンパニーズを聴きながら、PCをタイピングするのです
note青春ごっこを今も続けながら旅の途中
ヘッドライトの光は手前しか照らさない
真っ暗な道を走る 胸を高ぶらせながら走る
目的地はないんだ 帰り道も忘れたよ
壊れたいわけじゃないし 壊したいものもない
だからといって全てに満足してるわけがない
夢の中で暮らしてる 夢の中で生きていく
心の中の漂流者 明日はどこにある?
年をとったらとるだけふえていくものは何?
年をとったらとるだけ透き通る場所はどこ?
10代はいつか終わる生きていればすぐ終わる
若さをいつも素っ裸 見苦しいほど一人ぼっち
僕が今までやってきたたくさんのひどい事
僕が今まで言ってきたたくさんのひどい言葉
ひとつ残らず持っていけよ どこまでも持っていけよ
いこうぜいこうぜ全開の胸で いこうぜいこうぜ震わせていこうぜ
もっともっと もっともっと見たことのない場所へ
ずっとずっと ずっとずっと種をまいていく
全開の胸 全開の声 全開の素手で
感じることが全て 感じたことが全て
生きててよかった 生きてよかった そんな夜を探してる
生きててよかった 生きてよかった そんな夜はどこだ
生きてよかった 生きててよかった 生きててよかったnote
六実,高柳が最寄り駅、腰痛、交通事故、スポーツ障害の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

 



 

記事URL

2022年1月28日 金曜日

極王シリーズ

「餃子の王将」イオン新鎌ヶ谷店には折にふれて通います。が初めて「極王天津飯」頂きました。テレビ番組での紹介の影響ですbleah美味しい~~。これは極王シリーズ、コンプリートしようと思いました。極王天津麺、極王炒飯、極王焼きそばと700円前後の価格、容易いタスクです。ん!隣の回転寿司「大江戸」が1月末を以て諸般の事情により閉店との告知。コロナの影響???職人握る系の江戸前の美味しいお寿司屋さんだったのに~真相は分かりかねますが、感染爆発、まん延防止措置、、、コロナの影はひたひたと忍び寄っているのかも。今週末、外食するなら「餃子の王将」「大江戸」どっちsign02コロナ禍の空手部、練習拠点として千代田区スポーツセンターを団体登録して、さあやるぞとなったのは2年前の事ですが、その最寄りの神田駅に法政大学応援団OB先輩が営む「神田魚援団」という飲食店があります。学生時代、学ラン組として、交流はあったものの、当時の先輩はまあ怖くて「押忍sign01」の挨拶以外したことがありませんでした。一度訪れたいと思っていましたが、行けずじまいです。フェイスブックで店舗を縮小移転するために閉店するとのこと。コロナが季節性インフルエンザと同格と捉えられるのに、まだまだ時間を有するのかもしれません。負けないことは続けることではありますが、逃げる勇気を持つ中で、頑張り続けることなんだろうと思います。
六実,高柳が最寄り駅、腰痛,交通事故,スポーツ障害の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
 



 

記事URL

2022年1月25日 火曜日

空手の形

筋トレ@ブログにてワイドスクワットからの四股立ちで空手にトピックを移して、かの2ちゃんねる(創始者ひろゆきさん)で「空手の型はするだけ無駄」というスレッドがたち、空手の技は効かないという決着に落ち着いたのを受けて言及しようと思ってから数日が経ってしまいました。思考の整理に戸惑って、未だ想いを伝える不安はぬぐえませんがいきます。正面からの正拳突きを基本とする空手、中国南方の拳法が沖縄に伝わり、日本の武道として確立するのに明治、大正、昭和と時を有します。先達の達人の方々の殆どは自由組手を嫌い、形に重きをなしていました。そして、形の技は組手では使われず、解離していきます。極めを作るのに役立ち、昇段に必要で両方行うのですが、その極めが空手の一撃必殺の根底にあります。2ちゃんねるで、大学教授が運動力学を用いて、ボクシングなどの他のスポーツと比較して、そのパンチ、突きの衝撃度を機械で計測、体重も加味して明らかに空手の突きが劣っていることで、「空手の型はするだけ無駄」を証明するに至ります。自分の体験で、空手のナショナルチームの選手の技、ボクシング日本ライト級1位の選手のパンチをもらった中で、その衝撃度は質の違うものなのかな~と感じもしましたが、両者、凄ざましく、{E=MC²}だとの体感は真実です。しかし、人は手足、体駆をあらゆる角度から駆使できます。自分が好きな格闘家に須藤元気選手(拓大レスリング部)、堀口恭司選手(作新高校空手部)がいます。須藤選手に至ってはそのプレースタイルは変則的と云われましたが、独創性に富み、格闘技の可能性を大いに広げて、大変魅力的でした。空手の形にも創造性があり、喰らうとやばい技がちりばめられています。競技において使う使わないは別として、鬼滅の刃で竈門少年が10代で、怖れで手足に力が入らずフワフワした感覚に陥ったり、喉が焼け付くようで、上手く呼吸ができない感覚は勝負において体感できます。形もそんな感覚でできたら、、、、東京オリンピックの型の選手の目力は、そんな表れだと思ってやみません。そうなると精神論になりますが、フィギアスケート、アーティスティックスイミングと同じ、芸術性。今、そのスポーツも過去の選手のプログラムを残そうという動きが出てきているようです。空手は沖縄舞踊にも隠されています。文化です。20代の時分、師範と共にアメリカはカンザス大学空手部に表敬訪問し、アメリカ人と空手を通じて交流をした経験から日本人のアイデンティティーの一つでもあるとの確信はつかみました。空手の型はするだけ無駄ではありません。競技スポーツにおいて直接、有効ではないにしても、、、、
六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の整骨院、岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2022年1月22日 土曜日

ツイストレッグレイズ

バットスィング、ゴルフスィングにおいて体幹回旋の動作には腹斜筋が働きます。効果的な自重トレーニングがツイストレッグレイズ。仰臥位で股関節90度。手で床押して上体を固定し、足を左右に振ります。力強いスィングを目指す方にお薦めします。そして、それを支える脊柱起立筋の深層にある回旋筋、また大殿筋、大腿四頭筋もそれぞれ、スィングの過程で必要なので、その動作のメカニズムをイメージしてデザインできると、スポーツのパフォーマンス向上に役立ちますね。ただ「腰を回せ」というコーチングではなく、スポーツ指導者も勉強です。一生勉強、一生感動、一生青春 BY相田みつを
お腹のくびれ、欲しくありませんかhappy01
スポーツ障害の整骨院、ダイエットプログラムあり、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2022年1月20日 木曜日

ワイドスクワット

スクワットシリーズ。股関節を展開して足幅を取っての屈伸運動ワイドスクワット。内もも(内転筋)に効かすことができます。大殿筋、大腿四頭筋、脊柱起立筋の筋肥大にも効果があります。四股立ちという姿勢保持が重要となってきます。四股立ちといば、最近「鬼滅の刃」にて上弦の参「あかざ」が目にとまりました。格闘家である彼の構えは四股立ち。ライン取りもよく強そう。というかめっぽう強いです。彼の好戦的な態度にはバックボーンがあるのですが,武道に一石を投じているように思えます。魅力的です。はい脱線coldsweats01続きは院長ブログにて、「空手の型はするだけ無駄」のプロローグ。誘い水となりました~
ダイエットプログラムの自費メニューあり、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の整骨院、岡崎整骨院からでした
 



 

記事URL

2022年1月18日 火曜日

哭きの3回

筋トレメニューをこなすにあたり、回数とセット数を設定しますが、10回5セットを1メニューとしましょう。だとしたら、最後の2セット、10回からプラス3回、もうダメと思ってからのプラス1回でも良いでしょう。筋肉に血流が行き渡りパンプアップ。小さな成功体験の積み重ねにより「自己肯定感」が育まれるならばです。達成感の認知行動、ヨシッ!とかヨッシャー!と声出し、鏡で仕上がりをチェックしてニンマリlovely恥ずかしさを感じるようであれば,,自己肯定感の阻害因子なのかもしれません。ドリカムの「何度でも」という曲が自分の中では流れます。何度でも何度でも言うよ~note一万回だめでも1万1回目ならいいかもしれない~note
筋トレメニューのダイエットプログラム、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

 

image1
image2
image3


記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 132
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (384)
  • 患者さん達の声 (87)
  • 空手部監督ブログ (67)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長 @ブログ (706)

最近のブログ記事

  • シネマ旬報4
  • 舟を編む
  • 脳梗塞について
  • 炭酸パワーについて
  • 御中元
  • 効果的なウォーキング
  • シネマ旬報3
  • 難聴について
  • 熱中症対策
  • 椎間板ヘルニアについて3

月別アーカイブ

  • 2025年8月 (1)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (8)
  • 2025年5月 (8)
  • 2025年4月 (8)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (7)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (8)
  • 2024年10月 (8)
  • 2024年9月 (8)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (10)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (11)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (11)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (10)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (16)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (11)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (14)
  • 2015年3月 (11)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (14)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (20)
  • 2014年8月 (17)
  • 2014年7月 (15)
  • 2014年6月 (18)
  • 2014年5月 (22)
  • 2014年4月 (26)
  • 2014年3月 (29)
  • 2014年2月 (30)
  • 2014年1月 (34)
  • 2013年12月 (41)
  • 2013年11月 (37)
  • 2013年10月 (28)
  • 2013年7月 (2)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/08/01NEW
シネマ旬報4
2025/07/29NEW
舟を編む
2025/07/26
脳梗塞について
2025/07/22
炭酸パワーについて
2025/07/18
御中元
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556