ブログ
2022年1月18日 火曜日
哭きの3回
筋トレメニューをこなすにあたり、回数とセット数を設定しますが、10回5セットを1メニューとしましょう。だとしたら、最後の2セット、10回からプラス3回、もうダメと思ってからのプラス1回でも良いでしょう。筋肉に血流が行き渡りパンプアップ。小さな成功体験の積み重ねにより「自己肯定感」が育まれるならばです。達成感の認知行動、ヨシッ!とかヨッシャー!と声出し、鏡で仕上がりをチェックしてニンマリ
|
|
![]() |
|
![]() |
2022年1月16日 日曜日
ブルガリアンスクワット

スクワットシリーズ。片足を台に乗せて片足でのスクワット。ブルガリアン。膝が90度までの屈曲なので、強度が高くても、故障のリスクは低いです。また、足幅を広げると振り脚の太もものストレッチも効き、バランス能力も高まるといった仕様。HITT(筋トレブログ参照)のメニューに取り入れる事をお薦めします。バービージャンプとのコンボは秀逸です。ダイエットプログラムです。
ダイエットプログラムの自費メニューあります。、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2022年1月13日 木曜日
オンラインセミナー

日頃お世話になっているHP制作会社「GENOVA」さんの整骨院チームが平日の昼休みにオンラインセミナーを開いてくれました。商材のプレゼンではありますが、それに至るデータの分析は勉強になります。今や整骨院の数はコンビニに匹敵し、その増加率は鈍化しているのは倒産件数が目立ってきた事。SNS、LINEは東日本大震災により普及が早まった事。大きな事象により生活様式は変わっていき、バタフライエフェクトを起こしながら、浸透していく。オンラインという仕組みもこのコロナ禍で。諸行無常であり、色即是空ですね。別件ですが、10年前にHPを制作し、古いバージョンでSSL化ができないとの事。Googleさんのペナルティで、「このサイトは安全ではありません」と表示されますが、個人情報漏えいの危険性があるサイトとはなりませんのでご安心下さい
六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の整骨院、岡崎整骨院からでした
2022年1月11日 火曜日
トリチがきつい

かれこれ2年ぶりでしょうか、マックへ。「はみトリチ」はつなぎのない100%、1.3倍のビーフパティ、コクのあるチェダーチーズ、ガッツリ食べ応えを感じる為にオーダー。さて実食。ん?食べきれない、旨さを感じきれず厳しい。学生時代、ファストフードの定番として通った味が受け付けない。1971年銀座一号店オープン、幼少期の頃は異次元の食べ物で数回しか経験がなく、高嶺の花であった記憶が甦ります。同世代のキムタクさんのCMが、味覚の変わってしまった自分には眩しいです。「先生は働き者ですね」と患者さんに言われて、「一年345日働いてます」と答える自分ですが、老いはひたひたと忍び寄っているのだろうと思います。今年52才を迎えます。次はサムライマックへ挑戦です。
六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の整骨院、岡崎整骨院からでした
2022年1月8日 土曜日
グルートハムレイズ

太ももの裏(大腿二頭筋、ハムストリングス)はマシンを使わずにどうやって鍛えるの?という質問を受けました。そのレスです。マシンであればレッグカールで対応できますが、宅トレでは、ベットなどのへりに踵を固定し、膝を支点に上体起こし。太ももと上半身を一直線に。ハムを使う事を意識されないと、要領をつかめません。ハムストリングスは大腿四頭筋(クワド)、大殿筋に次いで大きな筋肉。ビック3です。ビック3が下半身で占めているという事に注目です。ダイエットプログラムではフォーカスしたいメニューですね。レッツトライ
ダイエットプログラムが自費メニュー、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の整骨院、岡崎整骨院からでした
2022年1月6日 木曜日
体操教室です

本日、お昼休み、鎌ヶ谷市社会福祉センターでのADL体操教室(ADLとは日常生活動作能力)の当番講師です。雪、降ってます。20名の生徒さん、足元お悪い中、参加者10名。ご苦労様です。底冷えなので、マエケン体操、四股立ちワイドスクワットとウォームアップをしっかりとです。ナンバ歩きの説明から介護における姿勢のメソッド。折角の参加に対して、一所懸命に努めさせて頂きました。夕方から夜にかけて、よもやよもや積雪の感じです。参りますが、是非に及ばず
腰痛,交通事故,スポーツ障害の整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2022年1月3日 月曜日
元旦ゴルフ
![]() |
![]() |
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。さて、年明けは元日に茨城県稲敷市、霞ケ浦ほとり近くのザ・インペリアルカントリークラブにて患者さんのOさんとラウンドです。7:30スタート前に練習場で日の出に向かって打ち込み。エイヤッ。寒波にて強風、凍てつく冷気、グリーンも凍ってカッチカチ。中々の悪コンディションの中、経験値を積めたということで良しです。冷たい風が骨身に沁み、お風呂は何とももはや、極楽浄土~。予約を取ってくれたOさん、有難うございました。 |
2021年12月31日 金曜日
大掃除です

12月31日午前中診療を終えて、大掃除突入です。毎年恒例のルーティン。親戚のおじちゃんが毎年、手伝ってくれます。81才、本当に感謝です。一枚、一枚、クリーナーでタイルはひとりで磨きます。大変な作業ですが、「心を磨く」と同義と思っています。古い人間ですが、大リーガーの大谷翔平選手のメソッドが今、注目ですね。球場のごみを拾う。道具を大切に。ボールを磨く。当たり前の事を当たり前に。失われているのは、大学空手部監督で痛く実感しています。レガシーのマインドってここから~。ワックスがけでピッカピカで新年1月4日(火)より通常診療致します。よいお年を迎えられん事を、、お祈り申し上げます
六実,高柳が最寄り駅、腰痛,交通事故、スポーツ障害の整骨院、2021年、皆様の来院を心より感謝しまして、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2021年12月29日 水曜日
健康寿命公表
厚生労働省が介護を受けたり寝たきりになったりせずに日常生活を送れる期間を示す「健康寿命」を今年公表しました。3年に一度です。2019年男性72.68歳、女性75.38才。前回調査の3年前より0.5才延びたようです。健康寿命と平均寿命の差をできるだけ短くする事を厚労省は目指しています。男性8.73才、女性12.07才となり縮小傾向であるようですが、この期間要介護となると社会問題として重要です。更に同省は健康づくり計画「健康日本21」で生活習慣病の死亡率低減、喫煙、飲酒の数値目標を設定。専門委員会で進捗状況を確認しており、その会議において健康寿命が報告されています。そう考えると、接骨院、整骨院には比較的元気な70才以上のおじいちゃん、おばあちゃんが来院されているのがイメージできます。それでも運動器疾患を抱えていて、予防医療は国の政策の軸ではなかろうかと思うのです。我々、柔道整復師の役割は大きいです。襟を正すと同時に胸を張って、医療業務に邁進して参ります
地域医療の整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2021年12月27日 月曜日
年末年始の休診

年末年始の休診の告知です。年内は12月31日(金)の正午12:00までの受付。午前中診療となります。1月1日・2日・3日はお正月の休診となります。年始は1月4日(火)より通常診療となります。よろしくお願いいたします。2021年はコロナ禍2年目となり、2022年もオミクロン株の影響で3年目のコロナ禍突入となる模様です。通常のインフルエンザとして取り扱われる日はいつか来るとしても、コロナ終息宣言は未だ先の事となりそうです。「明けない夜はなく、陽はまた昇る」この世界の片隅で、、淡々と段々に、、。生き抜いて、、、営業して参ります
六実,高柳が最寄り駅、腰痛、スポーツ障害、交通事故の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした