土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

ブログ

2021年10月12日 火曜日

柔整師のゴルフコンペ

10日(日)は臨時休診を頂き、ゴルフコンペでした。恐縮です。千葉県柔道整復師会には友愛ゴルフ会というものがあります。その日は新千葉カントリー(東金市)あさぎりコース(7250ヤード)にて28名の先生方、来賓と友愛、親睦です。タフなコースでいい感じでバンカーが鎌口をもたげていますweepよく吸い込まれましたcrying自分は理学療法機器販売業者のユタカ商事の社長と同じ組で回らせて頂き、会話を弾ませました。東京オリンピックの選手村ではブースを設けて選手のヘルスケアをされたそうです。海外選手の評判も良かったようです。レボックス(微弱通電医療機器)次は導入しようかなと思ったりして。スコアは135。安定のブービー賞。自分の車の運転で4名の先生方を送迎、帰りの穴川インターは安定の渋滞でしたが、心地よい疲労感と虚脱感。友愛会幹事のS先生、県整名誉会長T先生、支部顧問T先生とねぎらいのお言葉を後日頂き痛み入ります。もう少しゴルフ上手くならんとあかんとです。練習あるのみはスポーツの常道、YouTubeの3284マジック(三橋プロ)も魔法ではなく、努力ですね。努力は嫌いではないです。努力してる自分が好きという自己肯定感を育むのが昨今のメソッド。やってる気になってはなりませぬとも。愚痴がでるから~~
公益社団法人所属の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年10月8日 金曜日

電柱広告リニューアル

5年に一度の電柱広告、刷新。たった1本ですが、アイシティ鎌ヶ谷前、東邦鎌ヶ谷病院の向かいに、ひっそりと佇んでいます。そこから、県道8号船取線を北上800メートル先となります。道標となればです。何故かというと、東邦鎌ヶ谷病院院長、高安先生(整形外科)が、リハビリテーションで通院するなら岡崎整骨院にと近隣の患者さんにはご紹介頂けるのです。本当に痛み入ります。感謝です。膝関節にヒアルロン注射の処方、又は関節水腫の注射の予後観察、しっかりと診ていく所存です。さて、肩関節、腰椎椎間関節も関節軟骨、関節唇、椎間板、靭帯、腱と病態を把握し、リハをデザインしていきたいと思っております。
腰痛。交通事故、労災指定の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年10月4日 月曜日

学術講演会

公益社団法人 千葉県柔道整復師会主催 令和3年度学術講演会 所謂、学会は成田崇也先生(理学療法士、桐蔭横浜大学教授、水泳飛込競技日本代表トレーナー、リオオリンピック帯同、AT)をお迎えして「器質的腰痛に対する評価と介入」と題して講演頂きました。オンライン、WEB講演、ZOOM開催です。これはコロナ禍でなくても、毎年そうして頂けると有り難いなと思いました。日曜日午後2時スタート、千葉市中央区にある千葉県接骨師会館まで足を運ぶ手間はタイトであったので、良いものは導入、チャットとスピーカーを駆使すれば、より良いコンテンツに。さて、腰椎ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症と病態を供覧し、実技のVTR。実に内容の濃い学会。骨盤後傾による脊柱管の拡張と椎間関節の離開のモビライゼーションのアプローチは大変勉強になり、現場で早速、取り入れております。腰痛でお悩みの方、足のしびれがある方は、是非ご来院お待ちしています。匠の技をお試しあれbleah 腰痛治療の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年10月1日 金曜日

ダンベルフライ

肩こり予防シリーズ、ベンチプレスとダンベルフライの区別。ダンベルを肩幅より大きく広げて、肩関節水平内転、外転を行う動作。大胸筋1か所の筋トレとなります。腕を伸ばして持ち上げるベンチプレス、ダンベルフライはその認識ではなく、大胸筋にストレッチ刺激を与えると同時に肩甲骨外転(肩甲骨どうしを寄せる)のストレッチ刺激も加わります。巻き込み肩の改善から肩甲骨はがしの促進、ダンベルの重さが、いい感じでストレッチをかけてくれます。肩こり予防、改善、お試しください。
鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年9月27日 月曜日

沖縄文化

日清の冷凍食品からソーキそばが売られていました。冷食のポテンシャル高く、生きていけます。さて、何故目に留まったかというと、自分、沖縄空手道剛柔流三段、那覇手をたしなんだ経緯からです。東京オリンピックでも沖縄の喜友名選手の型が脚光を浴びたのも記憶に新しいです。壱の型、弐の型ではないですが、ゲキサイ、サイファ、セイエンチン、サンセール、シソーチン、セーパイと。この手、文化と感じながら汗を流し、反復したものです。そして、大学は飯田橋、神楽坂を上った沖縄料理店へ。チャンプルー、イリチー、テビチ、海ブドウ、グルクン、そしてオリオンビールで流し込み、、、。伝統という繋ぐものに想いが馳せます。人の心、その絆とは、、、
鎌ヶ谷市の岡崎整骨院から、郷愁を越えて



 

記事URL

2021年9月24日 金曜日

ゴルフ道

シルバーウィーク、高速道路の渋滞発生からの行楽地の賑わいがニュースで報道されていましたが、緊急事態宣言下の実態はいかに。お願いベースであるので致し方なしですが、政府広報の不要不急、県をまたぐ云々は反故でしょう。さて、自分は増尾ゴルフショートコースにて1ラウンド9ホールPER3を6ラウンド54ホールを朝8時~夕方4時まで。平均100ヤードなので5400ヤード、ゴルフ場1ラウンド弱ですね。1ヤード90メートルなので5km歩き倒したわけですが、バーディー2、パー4とグリーンオンは10%と。精度、再現性は未だ、反復練習で培わなければです。下手くそはへとへとになるまでです。そこに楽しさを見つけ出す作業は己自身のタスクです。天候もよく行楽日和でロケーションを味わい、次なるモチベーションに繋げるのでした
患者さんとのゴルフ談義、祝日のみの休診、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年9月19日 日曜日

肩こりの件

日本国民の愁訴、痛みについての調査にて、男性2位、女性1位に挙げられる肩こり。筋トレをお勧めする中で、院長ブログ、筋トレ@メニューにて肩こり予防シリーズを数回、展開しようと思っています。ご期待ください。かしこ。さあ、9月の祝日をシルバーウィークというらしいですが、過ごしやすいこの季節、スポーツはいかがでしょうか
肩こり、腰痛の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

2021年9月16日 木曜日

腰痛について7

腰痛シリーズも久々、7回目の投稿。いきます。器質的疾患の椎間板ヘルニア、分離症すべり症、脊柱管狭窄症と記述する中で、ヘルニアは前屈制限、すべり、狭窄症は後屈制限と大まかに分けられますが、坐骨神経痛を伴うケースがあり、下肢にしびれのある症状の全てに効果のあるのが、「カエル足体操」。仰臥位にて股関節外転外旋位。片方ずつ行ってから、両側にもチャレンジ。腹臥位でもチャレンジして足を上下に動かしながら下肢の筋肉のストレッチを行うと良いでしょう。そこから派生してダイエットにはワイドスクワット、ちょうど四股立ちのイメージとなるでしょう。空手の型、、、、
腰痛治療の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年9月14日 火曜日

星状神経節とは

image1 image2

自律神経、頚部にある交感神経節の一つである星状神経節は第一胸椎の横にあります。神経ブロック注射をすると様々な症状が緩和することで知られています。当院は星状神経節ブロックとしてレーザー照射(スーパーライザー)を行います。ペインクリニックでも使用されています。又、患者さんに指で軽く揉んで頂いても自律神経が整う事を勧めています。喉元ですので、むせるほど押さないようお気をつけて。
鎌ヶ谷市の整骨院、六実駅、高柳駅が最寄りの岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年9月10日 金曜日

エンドフィールについて

エンドフィールとは関節を最終域まで動かすと、何らかの原因により動きが制限される感覚があります。これを最終域感、エンドフィールといいます。分類され、①骨性(骨と骨がぶつかる抵抗感)、②関節包性(靭帯や関節の深部が引き伸ばされる抵抗感)、③軟部組織性(関節周囲の筋や軟部組織の表層で感じる抵抗感)、に大きく分けられます。リハビリでストレッチをする際に抑えておくべき終末感覚。筋スパズム(筋緊張)、弾性の有無、心因性(心理的要素)。診断が問われます。臨床で鍛えていく事はスポーツと一緒だと感じるタイプです。
スポーツ医療、リハビリテーションの整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 42
  • 43
  • 44
  • …
  • 133
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (385)
  • 患者さん達の声 (87)
  • 空手部監督ブログ (67)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長 @ブログ (708)

最近のブログ記事

  • 睡眠リテラシー
  • 麵屋 誠へ
  • 支部懇親会にて
  • シネマ旬報4
  • 舟を編む
  • 脳梗塞について
  • 炭酸パワーについて
  • 御中元
  • 効果的なウォーキング
  • シネマ旬報3

月別アーカイブ

  • 2025年8月 (4)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (8)
  • 2025年5月 (8)
  • 2025年4月 (8)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (7)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (8)
  • 2024年10月 (8)
  • 2024年9月 (8)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (10)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (11)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (11)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (10)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (16)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (11)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (14)
  • 2015年3月 (11)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (14)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (20)
  • 2014年8月 (17)
  • 2014年7月 (15)
  • 2014年6月 (18)
  • 2014年5月 (22)
  • 2014年4月 (26)
  • 2014年3月 (29)
  • 2014年2月 (30)
  • 2014年1月 (34)
  • 2013年12月 (41)
  • 2013年11月 (37)
  • 2013年10月 (28)
  • 2013年7月 (2)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/08/09NEW
睡眠リテラシー
2025/08/07NEW
麵屋 誠へ
2025/08/04NEW
支部懇親会にて
2025/08/01
シネマ旬報4
2025/07/29
舟を編む
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556