ブログ
2022年3月7日 月曜日
笑うということ

昨日はお笑い番組、R1グランプリ。「お見送り芸人しんいち」さんが優勝。初めてネタ観ました。賞レースでM1、キングオブコントに比べるとインパクト弱く、その後、波に乗るチャンスを逸する芸人さんが多いようです。グレープカンパニー所属、サンドイッチマンさんの好感度は抜群ですが、名付け親だそうです。また、錦鯉にアドバイスを与えたのはハリウッドザコシショウ云々。先輩後輩のタテ線のつながり、心温まるエピソードには魅力を感じます。~繋がりは、昨今、絡まり~と感じるが故に。人との出逢いが幸不幸のトリガー、笑うと幸せ。ブログ体・健康マメ知識にて「笑いと免疫力」について以前投稿しましたが、最近、声を出して笑ったことありますか?自分ありません。数年前、よしもと幕張イオン劇場にて、過去R1優勝の「佐久間一行」さんが一番面白かった。又行こう(県道8号船取線から湾岸道路直通1本)。お笑い、好きです
六実,高柳が最寄り駅、県道8号船取沿い、ウェルシア西佐津間店となり。鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2022年3月5日 土曜日
鎌倉殿の13人

NHKドラマ「鎌倉殿の13人」が面白く、当院図書「マンガ日本の歴史」集英社の鎌倉時代を読み返してみました。これは、自分の小学生の時に毎月のお小遣いを握り、コツコツと1年以上かけて買い集めたもので40年前の代物ですが、内容は色褪せません。鎌倉幕府創立1192年、1185年問題はありますが、今でも「マンガ日本の歴史」は細分化されて健在なのは嬉しいです。さて三谷幸喜氏が脚本、コミカルな演技に定評のある役者さん、これからの身内での陰謀、裏切り、粛清、暗殺をどのように演出されるか楽しみです。この時代に仄暗い陰鬱としたものを感じます。頼朝や政子が神仏に祈る姿が観れますが、当の本人が身内を殺します。鎌倉仏教といわれる宗派は、現代日本の宗教の基礎的な土台となっていますが、人間の性が浮き彫りに。今も昔も何ら変わりません。親族間の争いが事件の統計データで大半を占めます。「ハウスオブグッチ」をレディーガガさんが好演されましたが、欲の深さが引き起こす事件は枚挙にいとまなく、どこにでも、そしてすぐそこにも様々な欲が無造作に転がっています。自分を守らねばと肩に力が入ってしまいますが、そこは力みを抜いて、ゾーンへ。究極の緊張状態が生み出すものならば、エイヤッ、、
六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2022年3月2日 水曜日
アダクション

フィットネスエクササイズの定番、アダクション。内転筋群は普段の日常生活動作では余り使われておりません。美脚を目指すのであれば、これ一択。横臥位(ブッタの涅槃のポーズ)にて下の足を真っ直ぐに持ち上げる、特に大内転筋に効きます。爪先は立てて伸ばすと良いでしょう。逆に上の足を持ち上げると外転作用のアブダクション、これは中殿筋に効いて、ヒップアップ効果です。テレビを見ながら出来るお手軽自重トレーニング。他、様々なポーズがありますが、お試し下さい。スポーツジムにはアダクションマシンがあり、座位にて負荷をかける事ができます。
スポーツ障害、ダイエットプログラムメニューのある整骨院。東武野田線六実駅、高柳駅が最寄り、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2022年2月27日 日曜日
MX4D映画鑑賞

23日(水)(天皇誕生日)は祝日休診でした。この日はセブンパークアリオ柏のTOHOシネマにて「呪術廻戦0」をMX4Dで。水曜日は割引サービスがあり一般1900円が1200円で鑑賞できます。なので+1000円でアトラクション型シートで上下左右の動きに振動、風、ミスト、煙と五感を刺激してきました。臨場感溢れる戦闘シーンという事ですが、少し驚きで気が散って没入感が損なわれるのは自分だけでしょうか。もういいかな。しかし、映画は評判がよく、評価も高く、面白かったです。マンガを読まず、前知識0でいったのですが全然良かったです。4Dで観るなら戦争映画かなと思い、「フルメタルジャケット」「プライベートライアン」「1917」だったらどうだったかと思いにふけます。特に2020年最近上映した「1917命をかけた伝令」は全編ワンカット、あの没入感がどのようになるのでしょう。ワンカット映画といえば「カメラを止めるな」が良かったとか、没入感といえば「ブラックスワン」、ナタリーポートマン(レオンの子役だった女優)が良かったとか、映画館で観る価値ってあると思います。さて天皇陛下のお誕生日、コメントが表明されていましたが、愛子様に言及。2001年12月1日にお生まれになり、成長を見守られた経緯を一人の親として語られているお姿には心の琴線にふれました。実は長女も同じ日に生まれました。もう10年近く会っていませんが、片時も忘れることはないのです。絵が上手く、マンガが好きで美術部で頑張ってるのかなとか、大学にはいったのかなとか、高校生になった長男は何してるのかなとか、このコロナ禍では学生も生活様式の変化を強いられ、子供2人は、、、、。年に16日程ある祝日の休診日の出来事でした。
地域医療の整骨院、日曜診療、祝日休診、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2022年2月24日 木曜日
仙腸関節炎の件
コロナ禍が続く中で、腰の痛みに悩む人が増えています。長時間、外出を自粛したことに伴う運動不足が原因と思われます。腰を支える腹筋と背筋の筋力が衰えたことで腰の安定性が損なわれ、腰の負担が大きくなった所以です。医療の現場では、ベットの上で安静にし続けていると骨量低下を引き起こし「骨粗鬆症」となっていまうことが大きな問題となっています。ある研究では、3週間で7.3%、20週間で30%~50%もの骨量が低下してしまうとの報告があります。腰痛は人類が二足直立歩行を始めたことと関係します。進化論からの切り口。二足歩行により両手が使えるようになり脳の容量が拡大したのが、500万年前と推定されていることから、チンパンジーなどの類人猿から進化したと考えられます。二足歩行はバランスを取らないとすぐに転倒してしまいます。そのため、ヒトの背骨はS字に曲がり、骨盤は横に大きくなり、類人猿では殆ど発達していないお尻の筋肉(大殿筋、中殿筋)なども大きくなって安定した立位が保てるようになりました。立位時のエネルギー消費は、寝ている時に比べてわずか7%増加するだけといわれます。何時間でも立っていられるし、長時間の歩行も可能です。しかし、歩行の際は、必ず片方の足で全体重を支えなければなりません。この時に最も負荷がかかるのが骨盤にある「仙腸関節」です。骨盤を包む大殿筋などが弱くなってしまうと、その免振装置にズレが生じ、元々動きが小さいために、仙腸関節炎を引き起こします。尾てい骨の斜め上あたりの痛みなどがそうです。そこで腰痛体操のご紹介。①胡坐の姿勢で両足を合わせて前屈。②両膝を伸ばし、足首を直角以上にして前屈。③足首そのままで両足を開脚して前屈。④正座をして後方へ倒れる。以上、この危機の時代を乗り越えましょう。コロナ死者数1日あたり300人を超えたとの報道。しかし、ピークアウトもあと少し、もう少し、明けない夜は、未だかつてないのだから
腰痛,交通事故,スポーツ障害の整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2022年2月21日 月曜日
ダイエットの秘訣

BMI(肥満指数、体格指数)が25以上の肥満傾向の人対象、過去に試みたダイエット方法、1万人 の調査結果が報告(民間調査)され、実態が浮き彫りに(写真参照)。その成功率はというとジムに通う・運動20%、禁酒18%、特定の食べ物、間食を控える13%、食事制限10%、半身浴6%、ダイエット食品、サプリメント5%となっています。運動が食事制限のダブルスコアになっている事に興味が引かれます。そして、その失敗率はというと、運動がほぼ同スコアに比べて、他の方法は失敗が大きく上回っています。サプリに至っては50%、他の方法でも20%超え。失敗やリバウンドの理由は「ストレスが溜まった」「面倒になった」がいずれも4割を超えて、生活習慣を変え、肥満から抜け出す難しさが示されました。当院のダイエットプログラムでの参考資料として。因みにBMIは体重(㎏)÷{身長(m)×身長(m)}で成人にのみ用いられる指標です。これだけでは筋肉量なのか脂肪過多なのか区別はできませんので、目安となりますが、25が肥満症のラインで健康障害や内臓脂肪の蓄積がある場合には「減量」が必要とされています。自分はというと、BMI23.体脂肪率22%でセーフ。基礎代謝量が1500Kカロリーで筋肉量が42%で50代男性の平均を上回り、体型を維持出来ているという算段です
ダイエットプログラムメニューの整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2022年2月18日 金曜日
筋トレ1日3秒
興味深い記事を見つけました。筋トレは一日3秒でも効果ありー新潟医療福祉大の中村講師(理学療法学)がスポーツ医学の専門誌に発表。継続する上で「モチベの壁」がある中で、手軽でもいいのかという研究。上腕二頭筋に効果のダンベルカール、持ち上げるように肘を曲げていく((コンセントリック)、ゆっくりと下すように負荷に逆らい肘を開いていく(エキセントリック)肘の角度を固定し、上腕に力をいれる(アイソメトリック)の3種類。いずれか一つ1日3秒、20日間。その結果はエキセントリックで11.5%、それ以外の2種類で4.5%程の筋力が向上。重い重量で最大筋力を発揮させる事がみそで、普段、日常生活動作で力を出し切らない状態になられているので、その刺激はテストステロンのホルモン分泌を促し、筋トレは筋力向上につながるということです。ただ筋肥大、筋肉を大きくするには足りなかったという事ですが回数1回です。意識が大事ですね。意識高い系~。
スポーツ医療、スポーツ障害の整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2022年2月16日 水曜日
フレクション
フレクションの意味は屈曲です。筋トレにおいてラジアルフレクションを解説します。ダンベルなどの端を持って手首のみで持ち上げる動作、前腕を鍛えます。腕橈骨筋はテニス肘で痛める主要部位、手首周りの手根屈筋、伸筋は腱鞘炎の主要部位、筋トレは血流促進を図りますので、予防として。スピネーションといって手首を回す動作もありますが、痛めないように負荷に気をつけて、各種スポーツの動きをイメージされるとよいでしょう。自分はゴルフ、コックからのリリースポイントをデザインしていきたいです。また、ヒップフレクションとなると、仰臥位で股関節屈曲になります。両手で膝を抱えて胸に強く引き付ける動作。ニーツーチェストです。腸腰筋というインナーマッスルを鍛えます。体幹軸、コアメソッドですね。腰痛予防です。
腰痛,交通事故,スポーツ障害の整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2022年2月14日 月曜日
保険講習会
![]() |
![]() |
昨日の日曜日午後2時から千葉県柔道整復師会の保険講習会が開かれました。カルテの充実、レセプト返戻の傾向、自賠責保険のQ&A、長期施術理由の考え方と充実、摘要欄の事前報告の活用、内容の濃い講習、大変勉強になりました。整形外科との併診、併給の対応、自賠責保険の過失割合における上限額、好意同乗者の存在、健康保険使用の意味。健保調査会社の照会(アンケート)の対応、どれも実践すべき内容でした。保険部の先生方のご尽力、頭が下がります。以前、細谷保険部長には大変お世話になった経緯もあり、その背景が伺われます。さて、コロナ禍での新しい生活様式で目立つのはリモートですね。その中でのWEB講習会、ZOOMのアプリは最早、必須です。千葉県柔道整復師会館のある千葉市中央区まで、日曜診療を終えて毎回、足を運ぶ手間が省けた事は画期的な事だな~と思うのです |
2022年2月10日 木曜日
マシュマロ効果

マシュマロは元来は薬用だったそうです。砂糖、ゼラチン、水飴、コーンスターチ、卵白などが原料でお菓子として定着。糖質が高いイメージですが、チョコ、ポテチよりも低いです。ゼラチンが体内で分解され、コラーゲンとして再構築されます。美肌の効能として美容効果のある事が知られています。ビタミンCと一緒に取られると吸収が促進されます。コラーゲンは関節内でも必要ですね。医学的なエビテンスはないのですが、抗炎症作用の植物由来の「お薬」。だったら食べなきゃ損損。と言いたい所ですが、1日10個で、一日に必要なコラーゲンの摂取量、食べ過ぎに注意です。ダイエット中の間食程度に。やめられない、とまらないマシュマロですが、、、。さて、給湯室で、ジッポにピックで、焼マシュマロ。焦がし砂糖の香りがたまりません。BBQでは欠かせないアイテムと思っているのは自分だけでしょうか。焚き火のYouTube動画も評価が高いですが、ジッポの炎も見つめると、、。ホットココア、ホットコーヒー、ホットミルクにも浮かべたりもして、、
体・健康豆知識、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の整骨院、岡崎整骨院からでした