土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

ブログ

2020年9月13日 日曜日

YouTube開設

法政大学剛柔流空手道部、YouTubeチャンネルを開設しました。法大剛柔チャンネル、先ずは、監督自ら、組手の動画、50才の自分、「おじさん頑張る」がテーマにならぬよう、、、。学生の輝きを待ちます。さて、昨今、テレビよりYouTubeという事で、簡単に1000回以上の視聴になるんですね。そして、いいねの数も気になりますし、ダメねの数も。おっと、承認欲求に苛まれてはいけません。アドラー心理学。辛辣なコメントに耐えうる「鋼のメンタル」自分にはないかもしれません。よしっここは挑戦です。ドンドン、コメント受けて立つ。基本、自分、褒めて伸びるタイプですけども、、
白井市,柏市、松戸市から腰痛,交通事故の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2020年9月9日 水曜日

菅先輩効果

当部のTwitter、OBに菅首相候補がいらっしゃる事を呟いたら、いいねが500近くつきました。各メディア、新聞社の取材の依頼もあります。身が引き締まる思いです。背が低くとも、マッチョで腕っぷしが強く、早食い(これは合宿においてメリット)そんなエピソードが紹介されていますが、法大剛柔流空手道部は伝統を繋ぐ為に、部員少数ながら、スタッフ一丸となって、チームとして、空手道に精進。スポーツ法政、菅先輩を誇りに剛柔魂を継承する為に尽力。本当に試されます、監督として、、
白井市,柏市、松戸市から腰痛,交通事故の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2020年9月7日 月曜日

半沢直樹に想う

TBSドラマ、日曜劇場「半沢直樹」。ある銀行員の奮闘を描いたストーリーにしびれます。今回は経営危機に陥った帝国航空に公的資金投入、否、自力再建の道を模索する中での様々な人間模様。帝国航空社員のモチベーション、働きぶりを見て、半沢は「帝国航空は死んじゃいない」と再建計画を練って行動に移す訳ですが、まあ大変です。相手は政府です。ネットでは、そこまで頑張らなくてもいいじゃんという声も聞こえます。当部もコロナ禍で新入部員勧誘がままならず、ピンチ、廃部の危機はいつも脳裏によぎります。まあ大変なことは起こっています。半沢直樹とオーバーラップします。さて、法大剛柔、帝国航空。未来はどっち?やるやらないは、己自身の生き様です。これも、大げさなと言われます。自分の人生、他人に言われて揺れます。しかし、「自分の人生、他人が決めるのか」これは北野武さんの言葉です。これからの半沢直樹の生き様、しかと見届けていこうと思っています
白井市,柏市,松戸から鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

 



 

記事URL

2020年9月4日 金曜日

北海道のお土産

患者さんから北海道のご当地お菓子、白いブラックサンダー頂きました。「黒きいかづち」に又、白い恋人にもかかっているのでしょう。ナイスです。有難うございました。ご不幸で留萌まで、コロナ禍、車で24時間かけていかれたそうです。本当にご苦労様でした。そして、お悔やみ申し上げます。
白井市,柏市,松戸市から腰痛,交通事故の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2020年9月1日 火曜日

アベノマスク

アベノマスクも使っています。市販のマスク、また患者さんからのプレゼントの布マスクの方が使用感は良いんですが、長州力さんのネットのコメントにほだされました。「これ税金なのよね。大事に使わないと。無駄遣いと非難する前に」はい、了解です。安倍首相、本当にご苦労様でした。潰瘍性大腸炎、当人にしかわからない痛みと戦いながら。大腸炎、尿管結石は自分も経験済で、のたうちまわる思い。質の違いもありますが。さて、後継に、当部、法政大学剛柔流空手道部第10代OBの菅官房長官のお名前も挙がっています。。当部のメディアの取材の話もほんのりと。さてさてコロナ過です。きっついですが、人生のすべてに意味があるのなら。
白井市,柏市,松戸市から腰痛,交通事故の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2020年8月28日 金曜日

スポーツ外傷の整骨院

怪我の多いスポーツ、部活動のランキングの統計があります。1位アメフト、2位ラグビー、3位バレーボール、4位体操、5位柔道、6位野球、7位バドミントン、8位バスケットボール、9位サッカー、10位テニスとなっています。コンタクトスポーツが上位の中、運動量の多いスポーツがスポーツ障害も含めて怪我が多いと推測されます。部活ではありませんが、ドッジボールも上位です。バレーボール同様、突き指が発生機序でしょう。バドミントンは実は運動量はトップクラスのスポーツだというのも証明されています。コンタクトに対してはフィジカル面を鍛える事で対応。また、運動量に対しては関節の柔軟性、ストレッチによるウォームアップ、クールダウンの重要性が頷けます。クールダウンには2時間の練習に対して1時間取る事が推奨されますが、さすがに時間的に無理なので、それくらい時間をかけて念入りにという事ですが、結構スルーされるコンテンツですね
スポーツ障害の整骨院、柏市,松戸市、白井市から鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

2020年8月24日 月曜日

スポーツ障害の整骨院

当院の起業理念はスポーツ障害の整骨院。大学時代に右膝の靭帯損傷に悩み、空手部の退部をいつもイメージしていました。基本、人間はひとり。自分で折り合いをつけてリハビリテーション。ひたすら孤独に筋トレです。法大体育館地下のトレーニングセンターにいつも足を運んだ過去。大学卒業(中退)後、26歳に選手としてピークを迎えて、闘いの螺旋(バカボンド引用)の意味を知り、てっぺん、頂き、天下無双ってただの言葉かもと。時代は流れて、AT(アスレチックトレーナー)に憧れて、開業。柏日体高校空手部、習志野高校空手部、市立柏高校柔道部、柏リトルリーグとトレーナー活動を経験させて頂きました。いい勉強となりました。また、元プロ野球選手(読売ジャイアンツ、横浜ベイスターズ)の駒田さんと対談させていただいた時、トレーナー、コーチ、監督の大変さを語っておられたのも、いつでも脳裏に焼き付いています。人生のすべてに意味があるのならと思う事があります。最近、TVドラマ「半沢直樹」にはまってます。組織の中で理念、信念を貫く事が、どれだけ大変か、無理の先に道があるにしても辛すぎはしないか。そんなこと考えながら、歌舞伎俳優さんたちの「顔芸」にはまってます。脱線しましたhappy02続きは後日、空手部監督ブログで語らせて頂きます。院長ブログは、選手に寄り添うスポーツ障害の整骨院、白井市,柏市,松戸市から鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

2020年8月21日 金曜日

飯田橋にて

法大体育館に所用の為、飯田橋にて下車。6か月ぶりです。ホームと西口の改修工事が修了していました。ホームと電車の間が空いていて、学生時代から危険スポットでした。酔っ払っていますとweepダバシ西口集合もよくかけていて、牛込橋にたむろ。西口リニューアル再開発、タワーマンションもあり、30年前とは様変わりしています。当然ですねcoldsweats01渋谷再開発も有名ですが、渋谷駅も25年前は日本柔道整復専門学校に資格取得の為に3年間通学していました。どんな様変わりをしているのでしょう。用事がありませんので行っておりませんが、、、諸行無常、、移ろいやすい
白井市,柏市,松戸市からスポーツ障害の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2020年8月18日 火曜日

特別な夏

8月15日終戦記念日。助監督と強化練習を企画しました。午前錬は新鎌ヶ谷ふれあい公園、午後錬は岡崎整骨院内。危険な暑さです。公園では、サッカーを楽しむ若者もおりました。いや、バテました。未だ、疲労感がぬぐえません。しかし、出来ないのではない、やらないのだ。その言葉が脳裏をよぎります。コロナ禍で、大学のキャンパスライフは実態がなく学生の憂鬱はいかばかりかと、部員のモチベーションを保つには難しく、主将が退部の申し出。法大剛柔は部員3年生女子1名となりました。事極まれり、75年前の大本営の様相。2名の助監督も退任の様相。結局のところ、自分が、最後の覚悟となるようです。助監督のJとK、OBのYがいますので全力を尽くさねばならんとです。そこに人がおるんです。空手を紡ぐ特別な夏の件でした
白井市,柏市,松戸市から鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

image1
image2
image3

記事URL

2020年8月16日 日曜日

墓参り

お盆です。接骨師会船橋支部ゴルフコンペ、広報担当の為、今年はラウンドせずに(一年間ゴルフクラブを握っていませのでcrying)顔出し。藤ヶ谷カンツリークラブから藤ヶ谷霊園へ。父がH30年5月に他界し、2年が過ぎました。色々と「渡る世間は鬼ばかり」とうまくいかない事ばかりですが、父の遺言で管理者は長男の自分。墓前にて一人佇む、、、
白井市,柏市,松戸市から鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 54
  • 55
  • 56
  • …
  • 133
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (385)
  • 患者さん達の声 (87)
  • 空手部監督ブログ (67)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長 @ブログ (710)

最近のブログ記事

  • ゴルフ道13
  • お盆休みの件
  • 睡眠リテラシー
  • 麵屋 誠へ
  • 支部懇親会にて
  • シネマ旬報4
  • 舟を編む
  • 脳梗塞について
  • 炭酸パワーについて
  • 御中元

月別アーカイブ

  • 2025年8月 (6)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (8)
  • 2025年5月 (8)
  • 2025年4月 (8)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (7)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (8)
  • 2024年10月 (8)
  • 2024年9月 (8)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (10)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (11)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (11)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (10)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (16)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (11)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (14)
  • 2015年3月 (11)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (14)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (20)
  • 2014年8月 (17)
  • 2014年7月 (15)
  • 2014年6月 (18)
  • 2014年5月 (22)
  • 2014年4月 (26)
  • 2014年3月 (29)
  • 2014年2月 (30)
  • 2014年1月 (34)
  • 2013年12月 (41)
  • 2013年11月 (37)
  • 2013年10月 (28)
  • 2013年7月 (2)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/08/15NEW
ゴルフ道13
2025/08/12NEW
お盆休みの件
2025/08/09
睡眠リテラシー
2025/08/07
麵屋 誠へ
2025/08/04
支部懇親会にて
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556