土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

ブログ

2021年11月29日 月曜日

肩こりの件2

筋トレ@メニューブログにて展開して参りました肩こり予防シリーズ、一旦終了となります。ここで総括。鍛えるべき筋肉をまとめたいと思います。僧帽筋(上位、中位、下位)。斜角筋(前、中、後)。胸鎖乳突筋。板状筋。最長筋(脊柱起立筋)。三角筋。その筋肉の起始、停止の箇所を確認すると。頚部屈曲、伸展、側屈、回旋がイメージされます。ストレッチと併せて筋トレ、血行促進から姿勢の改善を図るには、有効な手段。頭痛や吐き気、眼精疲労、腕のしびれも伴う肩こり、巻き込み肩から猫背、ストレートネックからスマホ首、症状を抑える事は可能です。諦めないでくださいね
六実,高柳が最寄り駅の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

2021年11月26日 金曜日

体操教室再開す

R3年、鎌ヶ谷市社会福祉センターで行われる健康体操教室の講師の依頼、7月以来、緊急事態宣言を受けて中止となっていましたが、11月から再開です。通常25名程の参加者をみるのですが、今回15名の参集。ADL体操の普及を主軸に行うのですが、Activity Daily Living 日常生活動作能力、介護認定のスケールとなるADL値の低下予防となります。65歳以上の参加資格ですが、参加者の方々は至って元気な方々です。館長さんともお話しする中で、人気の講座で応募申込み後、すぐに定員オーバーとなるようです。柔道整復師の面目躍如です。さて、更に、体幹軸メソッドも取り入れて、ナンバ歩きにも挑戦してもらったりと、コンテンツの充実を図っています。アフターコロナ,自粛生活で招かれた筋力低下による健康被害対策は鎌ヶ谷市長、市会議員さんとも認識を共有しております。
地域とともに これからも そしていつまでも 地域密着、地域医療 鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

2021年11月24日 水曜日

ゴルフ道3

23日は祝日休診、八千代市島田台は国際レディースゴルフクラブで患者さんのFさんとラウンド。全長4500ヤード、ロング400、ミドル300と短めの練習コース。(車で15分アクセス良し)。。5番ウッド(クリーク)を封じ手としていましたが、解禁。UTも苦手なので、積極的に使用。う~ん、いまいちですが、場面によっては使っていこうかな~。また、アプローチ(50ヤード)をFさんにアドバイスを頂き勉強、感謝です。中々の混雑ぶりで、ハーフ2時間半を要しましたが、おかげさまで楽しいラウンドとなりました。感謝
鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
 

image1
image2
image3

記事URL

2021年11月21日 日曜日

サイドレイズ

肩こりシリーズ。肩関節外転の運動により三角筋を鍛えますが、ダンベルの向きと肘、手首の向きによって僧帽筋も鍛えられます。肩甲骨上方回旋です。しかし、ボディービル、ボディメイクとなると、サイドレイズは図で示されたフォームで三角筋に効くようにしますが、ここは肩こりシリーズ、上方回旋レイズも加えて、ダンベルの向き変えると僧帽筋にも効きます。巻き込み肩の改善はボディメイク、筋トレ、一択です
肩こり,腰痛の整骨院、六実駅、高柳駅が最寄り、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年11月18日 木曜日

腰痛ついて8

歩行における腰痛については、、、、大殿筋下部が使えない➡ハムストリングスが短縮(膝屈曲)➡大腿直筋の筋緊張が上がる(遠心性の収縮)➡膝関節を屈曲させる(大腿直筋の短縮)➡運動連鎖で腰椎と骨盤後湾(猫背)➡腰痛発生という機序ならば、大腿直筋の過剰収縮の改善から股関節の屈曲をハムストリングス、大殿筋下部からアプローチしていくのですが、ストレッチになります。少々痛みを伴いますので、患者さんは不安になります。Googleのクチコミ、レビューにて、「ストレッチの痛みを我慢していましたが、つらいので通院を止めます」と一件。ご説明が足りなかった(インフォームドコンセント)というよりも、患者さんの感情の機微を捉えられなかった事に内省。介護の仕事をされてて、いつでも腰痛に悩まされていた既往歴。なんとか治そうという、こちら側の想いは伝わっていたのかも☆5つ頂きました。様々なリスクが混在していますが、一生勉強 一生青春 byみつを 
患者さんの想いに寄り添う整骨院でありたい、腰痛、むつうち交通事故の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした  



 

記事URL

2021年11月15日 月曜日

相田みつを美術館にて

以前から訪れてみたいなと思っていた相田みつを美術館。有楽町は東京国際フォーラムへ。都内は一年ぶりです。「人生を考える2時間」というコンセプト。了解です。古墳をイメージされた館内を散策。「にんげんだもの」「しあわせはいつも自分がきめる」「本気でやってごらん」「やれなかったやらなかったどっちかな」「よき出逢いを」「おかげさん」ふむ、、、。この手の書の崩しは、みつを氏が先駆けと、、書家としてはいばらの道。般若心経の書写も展示。整っています。「無」「空」「不」。根っこは深いです。禅宗、、、哲学ですね。帰りは東京駅まで足を伸ばして地下街へと。しかし、押し寄せる人ごみに気負って、そのまま電車へ。「奪い合えば足らぬ、分け合えば余る」道理の中で、苦しみに耐えてヒトはそれぞれ何処へ行くんだろう。頑張ってみよっかな、目の色が深くなるように。いのちの根が深くなるように。グッズも購入して、院内のトイレに飾っておきます。皆さんと想いを共有できればなあと思います。
患者さんの想いに寄り添う整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
 



 

記事URL

2021年11月11日 木曜日

リアレイズ

肩こりシリーズ。ダンベルリアレイズにおいては、僧帽筋。ケーブルマシンにおいては広背筋。三角筋後部は両方に効果あり。椅子に座り前傾姿勢、腕を広げて、背中より後ろ(リア)に引き上げます。その時に肩甲骨を寄せていくのですが、前述投稿の「立甲」がデザインされます。巻き込み肩、猫背、頚部前屈は、肩こりと同義です。「さらば、肩こりsign03」そんなイメージで、1セット10回、セット数を積み上げていくといいいかもしれません
肩こり解消の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院



 

記事URL

2021年11月8日 月曜日

スポーツと教育

柔道と剣道に並び、空手道が学校教育の科目に取り入られてからその普及は指導者不足から遅れているようですが、その発祥の沖縄県では約半数の学校で採用。土壌が違うようです。教育であり、文化なのだろうと思います。型においては、その舞踊のようなスタイルは、そこに技を隠す、秘伝の要素を含んでいます。鬼滅の刃の「ヒノカミ神楽」のようです。各々の武道がスポーツ化、競技化していくわけですが、ストーリーは大事に伝えていかねばですね。写真は松戸市のとある中学校の体育祭で集団で型の演武の様子(1980年代)。自分も中高生時代を過ごした期間、高校では「エッサッサ」。他校でもよく広まっていると思います。日体大の応援スタイルですが、日体大では必修だそうで、出身の教員から伝わります。アメリカの走法をモチーフにしているようですが、勇壮で好きです。静と動と緩急。そこは舞踊でダンス、空手型もそう。伝えるレガシー、そこに人がいます。空手部監督在任中は、凄く意識をしました。大学は文学部史学科専攻、教員免許取得して、部活の顧問を夢見て、空手部に入部したのですが、全て挫折の顛末。自分の中に原因が内奥しているのは理(ことわり)なのですが、残酷なテーゼです。スポーツと教育、これは二重らせん構造だと思ってやみません。
スポーツ医療の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年11月6日 土曜日

ひまわりの花言葉

ひまわり(向日葵)の花言葉、色々な意味を持っています。ロシア、ペルーの国花であり、インカ帝国では太陽神のシンボルとして崇められていました。全般的に情熱的でポジティプな意味を持つものが多いです。「あなただけを見つめる」「崇拝」「情熱」「あなたは素晴らしい」「愛慕」。また、スペインがインカ帝国を滅ぼした経緯から「偽りの富」と西洋では付け加えられます。ともかくも、サンリッチレモンの向日葵は太陽に向かって咲く明るさをイメージさせてくれます。これをくれた人もお日様のように微笑む人でした、、、ん?そんなメッセージが込められていたの?それを知る由は今、もうありません。くぅ~鈍感力~。気づかなくていいところを気づいて,気づいてほしいところを気づかなくて。それぞれの想いに寄り添えばいいのだけれども、、、
想いに寄り添う整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年11月4日 木曜日

ゴルフ道2

11月3日は祝日休診を頂いて、ぼっちゴルフ、1人プレー。文化の日は晴天に恵まれる事が多いようです。秋晴れの中、増尾ゴルフショートコースです。朝8時から午後4時、空いていたので9Hの6Rで54H、5400ヤードです。1オン率は13%と未だ道半ば。メリットは他の組の進捗状況を見て、薄暮の中、グリーン周り、30Y、50Yとアプローチ練習が出来るところです。ボール7個使いbleahホントにトップにダフりにシャンクにチーピン、上手くクラブに仕事をさせる事が出来なかとです。ハンドファースト、左手首掌屈で1Hバーディー、2%未満、、、。白井ゴルフ、沼南ゴルフ(アスレチックに転向と聞きます)と行きましたが、今はここ、松山コース(ニッカウィスキー工場の隣です)コスパ最高です~4700円。さて23日祝日は患者さんのFさんとラウンドの予約、国際レディースゴルフ倶楽部(八千代市)全長4300ヤードと短く、練習コース取りました。楽しく歩んでいきます。ところで自分、腰痛を発症しましたbearingはい、浮腰式腰痛治療器プロテック(腰部牽引)の出番です。患者さんの中にもアマチュアゴルファーで腰を痛めてる方は多いです。運動療法、モビライゼーションで腰の捻転のフォームに効果があります。好評です~
ゴルフ」スコアアップにプロテック、腰痛の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

  • 1
  • 2
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (373)
  • 患者さん達の声 (87)
  • 空手部監督ブログ (65)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長@ブログ (697)

最近のブログ記事

  • 血流の改善を
  • 春から法政
  • デスクワーク腰痛について
  • スチランドラーサナ
  • 昭和の日
  • 天下一品の件
  • マイナ保険証の件
  • 催眠術とは
  • 接骨院の支部総会
  • 筋トレ器具の件

月別アーカイブ

  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (8)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (7)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (8)
  • 2024年10月 (8)
  • 2024年9月 (8)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (10)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (11)
  • 2023年7月 (11)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (11)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (10)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (16)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (11)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (14)
  • 2015年3月 (11)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (14)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (20)
  • 2014年8月 (17)
  • 2014年7月 (15)
  • 2014年6月 (18)
  • 2014年5月 (22)
  • 2014年4月 (26)
  • 2014年3月 (29)
  • 2014年2月 (30)
  • 2014年1月 (34)
  • 2013年12月 (41)
  • 2013年11月 (37)
  • 2013年10月 (28)
  • 2013年7月 (2)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/05/15NEW
血流の改善を
2025/05/12NEW
春から法政
2025/05/08
デスクワーク腰痛について
2025/05/04
スチランドラーサナ
2025/04/30
昭和の日
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556