土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

体・健康豆知識

2013年11月27日 水曜日

組み手で肋骨を負傷

先日の高校生との空手の組み手稽古で肋骨の5番を痛めた模様。骨折の診断は限局性圧痛、軋轢音、異常可動性、腫脹、溢血班の出方でありますが、圧痛、溢血班が怪しく、ひびが入ってるか否かといったところです。要するに、一か所に鋭い強い押した痛みがあり、あおなじみがあります。しかし、肋骨と鎖骨は骨がくっつきやすい箇所で、安静、固定をしてれば大丈夫です。患者さんであれば、X線検査の紹介はこの症状であれば、必ずしますが、検査の結果に限らず処置の仕方は変わりません。なので、US-700(超音波治療器)で処置。この医療機器、骨癒合も促進してくれ、最近、大リーグの上原投手が使用している映像がTVで見られました。くっつきやすい反面、ほっといて動きすぎると、骨がぐずつく偽関節にもなるので、しっかり固定。あと、キネシオテープ、スパイルテープで処置。早期復帰を目指しますpunch
スポーツ外傷の接骨院。鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした
 



 

記事URL

2013年11月21日 木曜日

腰椎椎間板ヘルニアについて、腰痛の鑑別診断

腰椎ヘルニアの診断にラセーグテストがあります。仰向けで寝てもらい、膝を伸ばしたまま、片方の足を挙げると、太ももの裏側から足先にかけて痺れが生じると、陽性です。坐骨神経の圧迫を診るものでありますが、坐骨神経痛とは症状の総称で、腹痛と同じイメージの事を言います。分離症、滑り症、脊柱管狭窄症などでも起こります。ラセーグテスト陽性は一般にヘルニア症状なのですが、そこで問題です。単純X線で腰椎椎間が狭くなり、神経を圧迫しているだろうという事でラセーグテスト陰性でも、ヘルニアの診断をうける方がいます。かくれヘルニアなどと呼びますが、画像診断で異常があるなしだけでは計れません。腰痛の8割は原因不明とマスコミは報じていますが、写真だけでの判断をベースにしていいものか、疑問を感じます。当院はあらゆる腰痛のケースに対応していきたいものです
六実駅,高柳駅周辺、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした

記事URL

2013年11月20日 水曜日

腰痛について、マッケンジーエクササイズとは?

皆さんは以前、腰を反るのは腰に良くないと聞いたことはありますか?それは、ケースバイケースで一概にいえないのです。うつ伏せになり、手で上半身を反る状態(イメージとして、エジプトのスヒィンクスの形、スヒィンクス様といいます)を作ることは、腰椎の椎間板の前面を広げることになります。それにより、腰から起因する足の痺れも和らぐ事があります。マッケンジーを利用した手技療法は色々考案されています。当院が使用している浮腰式腰痛治療器、プロテックもマッケンジーエクササイズが可能です。しかし、腰椎分離症、滑り症には、あまり効果が発揮されず、注意が必要なので鑑別診断、問診はしっかりしないといけません
腰痛治療、プロテック使用の鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした

記事URL

2013年11月19日 火曜日

42で老眼になりました

私、若くして老眼になりました。老眼とは目のピント調節機能が衰え、ある一定の距離にしか目の焦点が合わなくなる状態です。通常多いのは近く見えずらくなる症状。毛様体筋が凝り固まり水晶体(レンズ)を調節できないのです。そこで、マジカルアイトレーニング。老眼の場合は、それぞれの幾何学模様を寄り目で見て、違う図柄が浮かび上がるという面白いものです。自分はあまり、うまくいきませんcoldsweats01とにかく、眼精疲労、肩こり、偏頭痛とリンクしていくもの。どれからでも、アプローチしていきたいものです。自分、眼鏡6本は多すぎ?
何でもご相談を。鎌ヶ谷市で口コミの岡崎整骨院



 

記事URL

2013年11月14日 木曜日

腰痛について、ニーツーチェストとは?

ニーツーチェストとは膝を胸に近づけることです。荷物を持ち上げる時、立位体前屈の形では腰の負担は強く、自然に膝と胸が近づき、腰の負担を軽減させる動きです。椅子から立ち上がる時もそうです。スキーのジャンプの様な形をとったほうが、力が入ります。そこで、働いているのが、インナーマッスル(腸腰筋、大腰筋)です。体幹軸メソッドでその強化は様々紹介されています。さあ、いつやるの?、、、、、割愛しますhappy01
六実駅,高柳駅が最寄り、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした

     

記事URL

2013年11月9日 土曜日

キーンベック病(月状骨軟化症)、手首の疾患

先日、当症例の患者さんがいたので報告します。初診で、手首を使うと痛み、ズキズキとすると訴える20代女性の患者さん(Nさん)がいました。関節炎として、理学療法、包帯固定をしたのですが、その後、Nさんは、病院を2件周り、そこでキーンベックの診断を受けました。月状骨(手首の真ん中にある骨)が、血行障害により潰れ、手首が痛む症状なのですが、青壮年男子に多く、道路工事でガタガタとやってる職人さんがなるイメージがあります。X線写真を見て、月状骨がグニャッと潰れているのが解れば、診断できるのですが、、、。後日、外科手術を受け、プレートを入れまして、今リハビリやってますと明るく報告しに来てくれました。しかし、これから、経過をみていかなくてはならず、大変です。結果は変わらないですが、鑑別診断の難しさを実感しました。                               鎌ヶ谷市の岡崎整骨院 

記事URL

2013年11月3日 日曜日

RICEの法則(急性期の処置)

怪我した直後、急性期で腫脹、熱感、著しい圧痛がある時は、RICEの法則。レスト、アイシング、コンクリート、エレベーションの頭文字をとって、ライス。患部の安静、冷却、固定、高挙ということになります。急性期、亜急性期、慢性期と移行しますが、慢性期には温熱、リハ。その時の症状によりますが、3.4日のライスで大体OKです。骨折はその限りではありませんが、その方法、タイミングは専門家に委ねるのがベストでしょう                             スポーツ外傷,スポーツ障害の六実駅、高柳駅が最寄り、岡崎整骨院

記事URL

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (373)
  • 患者さん達の声 (87)
  • 空手部監督ブログ (65)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長@ブログ (697)

最近のブログ記事

  • 血流の改善を
  • デスクワーク腰痛について
  • スチランドラーサナ
  • 筋トレ器具の件
  • 膝関節の損傷
  • 検脈について
  • 疲労回復のセルフケア
  • 更年期障害について
  • ポリファーマシー
  • 遺伝子検査について

月別アーカイブ

  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (6)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (4)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (7)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年9月 (7)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (6)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (9)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (10)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (10)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/05/15NEW
血流の改善を
2025/05/12NEW
春から法政
2025/05/08
デスクワーク腰痛について
2025/05/04
スチランドラーサナ
2025/04/30
昭和の日
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556