土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

体・健康豆知識

2021年12月29日 水曜日

健康寿命公表

厚生労働省が介護を受けたり寝たきりになったりせずに日常生活を送れる期間を示す「健康寿命」を今年公表しました。3年に一度です。2019年男性72.68歳、女性75.38才。前回調査の3年前より0.5才延びたようです。健康寿命と平均寿命の差をできるだけ短くする事を厚労省は目指しています。男性8.73才、女性12.07才となり縮小傾向であるようですが、この期間要介護となると社会問題として重要です。更に同省は健康づくり計画「健康日本21」で生活習慣病の死亡率低減、喫煙、飲酒の数値目標を設定。専門委員会で進捗状況を確認しており、その会議において健康寿命が報告されています。そう考えると、接骨院、整骨院には比較的元気な70才以上のおじいちゃん、おばあちゃんが来院されているのがイメージできます。それでも運動器疾患を抱えていて、予防医療は国の政策の軸ではなかろうかと思うのです。我々、柔道整復師の役割は大きいです。襟を正すと同時に胸を張って、医療業務に邁進して参ります
地域医療の整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

2021年12月24日 金曜日

低血圧です

隣の美容室ぱれっとさんのお誘いでクリスマスパーティーです。初めての出来事がありました。急性低血圧で倒れました。めまいと立ちくらみ、血の気が引いて顔が真っ青に。メンバーの方に介抱され、横に。15分で復活しましたが、ご迷惑をおかけしましたsad誠に申し訳ありません。食後低血圧とアルコールが誘因となりましたが、750mlのビールで??酔うの??と思うとびっくりです。1年ぶりのお酒だとしても、もう辞めようかなと、、、。低血圧の改善には食生活、塩分の摂取。また水分摂取。適度な運動。末端部の筋肉の収縮は血液循環を良くします。ふくらはぎを鍛える事は「第二の心臓」を鍛える事になります。ウォーキングで十分ですね。食後にコーヒー。カフェインをとる事は交感神経を刺激して血液循環を良くします。国内では低血圧の明確な診断基準はないそうですが、アメリカでは最高血圧(収縮期)90未満、最低血圧(拡張期)60未満とされているようです。クリスマスイブイブの日の事でした
地域医療の整骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年12月22日 水曜日

冬至です

12月22日、今日は冬至です。ご近所からゆずを頂きました。ペイフォアード。善意の拡散。おすそ分け。ご自由にお持ち帰り下さいhappy01日の出6:47 日の入16:30 日照時間が10時間を割っています。ここから「一陽来復」衰運あらため幸運へ向かうみそぎです。カボチャに小豆にゆず湯ですね。二十四節気の暦の中でも節目です。「ん」のつくもの、ニンジン、寒天、南瓜(カボチャ)が運気を上げるそうです。海外でも色々な風習があるようです。コロナ禍だからこそ、ここ一番、風習にのっといてもいいのかなとも思うのです。
地域密着、地域医療の整骨院、六実,高柳,が最寄り駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした



 

記事URL

2021年12月18日 土曜日

六根清浄

仏教のお話。眼・耳・鼻・舌・身・意の6つ感覚、認識器官が清らかになり、正しい認識、判断、行動ができるようになることを目指す六根清浄。身根、皮膚について掘り下げてみますと、皮膚は単なる皮ではなく、表面積は畳1畳ほどの身体の中の大きな器官。免疫細胞も存在し病原菌の侵入を防いだり、紫外線や超音波も感じ取る5感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)全てを持っている優れた感覚器官であることが近年、研究で明らかになっています。触覚は最も原始的な感覚で他の感覚は全て触覚から派生したものから由来するそうです。「肌感覚」というものはそこから情報処理しどう感じ取るかというものでしょう。また、皮膚には「自己」と「非自己」を認識する力が強く、自分と自分以外の境界にある肌の感覚は、自分が自分であることを認識させる点から、肌を通した他者との触れ合い(スキンシップ)は愛情ホルモン(オキシトシン)が分泌される事が知られています。触れ合いなき現代、様々な社会問題が浮き彫りになるのもうなずけます。さて、そこから触診の重要性をデザインしたり、マッサージの可能性をイメージしたりしてる自分がいたりしています。肌感覚で、、、
スポーツマッサージの自費メニューがある整骨院,鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

2021年12月7日 火曜日

日本の所作について

ナンバ歩きについての考察です。明治維新により、学校教育の変革(体育)、軍隊の行動規範(行進)等、それ以前の日本古来の所作が失われる事となります。ナンバは歌舞伎の右手右足、左手左足を同時に出す所作を指すそうですが、現代になって、後付けで、江戸時代はナンバ歩きだったと言っているに過ぎません。誤解が生じているようです。右半身、左半身を平行に出すといったイメージ、日常生活の所作から日本人が培ってきたもの。効率の良い身のこなし方として、見直されていますね。武道をたしなむと、ナンバは体感します。所作ひとつに心が宿るとは言われますが、日本人のアイデンティティーは持ち合わせていきたいなと思っています。こんな混沌とした世の中だからこそ、、、習慣は行動を変える~行動は態度を変える~態度は心を変える~心は人生を変える~人生は運命を変える~なんつってbleah
鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした

記事URL

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (373)
  • 患者さん達の声 (87)
  • 空手部監督ブログ (65)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長@ブログ (697)

最近のブログ記事

  • 血流の改善を
  • デスクワーク腰痛について
  • スチランドラーサナ
  • 筋トレ器具の件
  • 膝関節の損傷
  • 検脈について
  • 疲労回復のセルフケア
  • 更年期障害について
  • ポリファーマシー
  • 遺伝子検査について

月別アーカイブ

  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (6)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (4)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (7)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年9月 (7)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (6)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (9)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (10)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (10)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/05/15NEW
血流の改善を
2025/05/12NEW
春から法政
2025/05/08
デスクワーク腰痛について
2025/05/04
スチランドラーサナ
2025/04/30
昭和の日
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556