土日OK!鎌ヶ谷市内・松戸市の六実で腰痛・肩こり解消なら、岡崎整骨院!

岡崎整骨院
営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556
お問い合わせフォーム

平日20:00まで!柏市の高柳で腰痛や肩こり解消は、岡崎整骨院!

  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
  • ホーム
  • 岡崎整骨院紹介
  • 初めての方へ
  • 施術項目内容
  • 料金のご案内
  • 営業時間・アクセス

体・健康豆知識

2014年3月31日 月曜日

腰痛について

長期的にまた、慢性的に腰の痛みに悩まされてる場合、ストレス性腰痛の可能性があります。認知行動療法が有効かもしれません。ペインスコア(痛みを0から10に分けてその日はいくつだったかをチェックしていきます)。そして、コメントをつける痛み日記というのがあります。試されるのも一考です。そして、整骨院が毎日の継続治療をしていくのもその意味があるんです。また、早期運動療法、これも大分世間に浸透してきているのではないでしょうか。
腰痛、交通事故に特化したプログラムを持つ接骨院、柏市,松戸市,白井市からの通院OK.鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした

記事URL

2014年3月25日 火曜日

VPDについて

VPDとは「ワクチンで防げる病気」の事です。残念なことに、日本ではワクチン接種率が高いとはいえません。その為、欧米の国に比べると、VPDで命を落とすケースが多いといわれています。でも、1歳前に接種できるワクチンは、日本の場合で5種類以上もあり、その大半が2~3回の接種が必要です。そこで、いつ、どのようなワクチンを受けるか、スケジュールをたてなければなりません。国立感染症研究所のホームページでは同時接種と単独接種に分けてスケジュールが掲載されています。参考にしてはいかがでしょうか
腰痛、交通事故に特化したプログラムを持つ、産後の骨盤矯正もします。鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした

記事URL

2014年3月18日 火曜日

肺炎について

高齢者にとって肺炎はとても危険な感染症です。日本人の死因の第4位にもなっています。しかも、近年は亡くなる人の大半が65歳以上。高齢者の場合は、発熱しないなどの症状が現れにくいうえに、わずか2日間で風邪から肺炎に進行し、重篤になりやすいのです。その為に予防が大切です。また、高齢になると雑菌を咳で追い出す力が弱くなったり、食べ物などが気管支に入りやすくなったりしますので、口のなかは常に清潔に。加えて、「パ・タ・カ・ラ」といった言葉を繰り返していうなど、舌や口を運動させ、誤飲も防ぎましょう
白井市,柏市,松戸市からの通院OK.体、健康の情報発信を、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした

記事URL

2014年3月13日 木曜日

ばね指

弾発指ともいい、指の付け根の腱鞘が炎症して握ると指が戻らないか、開こうとすると、ガクッとバネのようになり痛みが走る腱鞘炎のひとつです。親指が好発部位ですが、次が中指です。患者さんは温浴ジャグジー、US-700(超音波)、手技マッサージ、ボルタレン塗布。と処置をしています。注射か手術が整形外科で選択されますが、痛いのは怖いと当院で処置する患者さんも多いです。
白井市,柏市,松戸市からの通院OK.整形外科からの転院OK,鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした



 

記事URL

2014年3月11日 火曜日

ストレスと体脂肪

ストレスがあると体はコルチゾールというホルモンを大量に分泌しますが、それは食欲を増進させ、血糖値をあげ、ひいては体脂肪をためる結果となります。また、ほかのホルモンと連動し筋肉量をさげ、さらに、体脂肪をため込みます。そこで大笑いをお勧めします。笑うことでホルモンの分泌の低下でストレス軽減。そして、大笑いは腹筋、背筋の運動になり、ウォーキングの消費カロリーを上回ることもあるとか。一石二鳥です
白井市,柏市、松戸市からの通院OK.鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした

記事URL

2014年3月8日 土曜日

しょうがの効能、ダイエット効果

体を温めてくれる野菜ナンバーワン、血管を拡張し血行促進、末端冷え性の改善も期待でき、漢方薬にも使われる素材のしょうが。免疫力アップだけでなく、代謝アップして、やせ体質へ。整形外科的疾患で、膝、足、腰の痛みには、ウエイトコントロールの必要性があります。ここで、ジンジャースープのレシピをひとつ。簡単です。しょうがと玉ねぎを細切りにして、炒めて水を入れて、ひと煮たち。お好みで調味料を入れて出来上がり。どうぞ、お試しください。
白井市,柏市,松戸市からの通院OK.鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした

記事URL

2014年3月6日 木曜日

指の剥離骨折

2,3か月前に受傷し、肋骨骨折をして肺を損傷していたので、指は放置され、後日、X線写真で骨折が判明。中指の内側側副靭帯の肥厚が診られます。爪先が手の平につかない屈曲制限が著しかったですが、リハビリを依頼され、東京北区からの通院で、週1でしたが、温浴ジャグジー、US-700(超音波マッサージ)、タオルでのリハビリ運動にて、1か月後には指が手の平につき、ぐーが出来るようになりました。まだ、痛みはあり、肥厚した部分はもう元には戻りませんが、ADL(生活動作機能)の改善の落としどころは患者さんとしっかり、話し合っていきたいと思います。
整形外科,病院からの転院OK,リハビリ担当します。白井市,柏市,松戸市からの通院OK.鎌ヶ谷市の岡崎整骨院



 

記事URL

2014年3月4日 火曜日

ピロリ菌について

胃がんにかかる原因はなんでしょう?以前は塩分の取りすぎだといわれました。しかし、最近はピロリ菌が原因である事が解ってきました。日本の場合、ピロリ菌の感染者は、中高年を中心に約6000万人に達しています。ピロリ菌に感染していても胃がんになりにくい人もいますが、高血糖、喫煙習慣、塩分の取りすぎの人はがんになるリスクが非常に高くなります。また、ストレスの多い人はピロリ菌の感染で胃潰瘍になりやすいとも。菌の有無は血液検査でわかります。受検してみてはいかがでしょうか
白井市、柏市、松戸市からの通院OK.整形外科,病院からの転院OK,鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした

記事URL

2014年3月1日 土曜日

脳卒中の予防

寒い冬、高齢者にとって特に注意したいのが、ヒートショックです。例えば、暖かい室内から寒い脱衣場に移って服を脱ぐと、血管が縮まって血圧が上昇します。その後、浴槽に入ると、今度は血圧が低下。こうした血圧の変化などにより、脳卒中、心筋梗塞、また、意識を失い溺れたりします。高齢者はけっかんが脆くなり、リスクが高まります。脱衣場を暖房したり、浴槽のふたを開けて浴室を温めておきましょう。また、熱すぎるお湯も危険です。入浴する前の水分補給もお忘れなく
柏市、松戸市、白井市からの通院OK.鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした

記事URL

カテゴリ一覧

  • 体・健康豆知識 (373)
  • 患者さん達の声 (87)
  • 空手部監督ブログ (65)
  • 筋トレ@メニュー (65)
  • 院長@ブログ (697)

最近のブログ記事

  • 血流の改善を
  • デスクワーク腰痛について
  • スチランドラーサナ
  • 筋トレ器具の件
  • 膝関節の損傷
  • 検脈について
  • 疲労回復のセルフケア
  • 更年期障害について
  • ポリファーマシー
  • 遺伝子検査について

月別アーカイブ

  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (6)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (4)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (7)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年9月 (7)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (6)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (9)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (10)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (10)
岡崎整骨院 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎 ホームページを見たとお伝えください 電話番号:047-498-5556 営業時間:月~金 9:00~12:00/15:00~20:00 土日 9:00~12:00 土日午後・祝日休診 お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽に

  • 047-498-5556
  • メールお問い合わせ
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● ● ×
15:00~20:00 ● ● ● ● ● × × ×

平日夜20:00まで、土日は12:00まで受付可能です。
休業日は祝日のみ。

新着情報

一覧を見る

2025/05/15NEW
血流の改善を
2025/05/12NEW
春から法政
2025/05/08
デスクワーク腰痛について
2025/05/04
スチランドラーサナ
2025/04/30
昭和の日
行政書士コータロー事務所
交通事故施術
メールで相談する
プロ野球選手対談

アクセス

大きな地図で見る
【住所】
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19−27 ハイツ岡崎
(ホームページを見たとお伝えください)
【電話番号】
047-498-5556
【受付時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日は午前のみ
  •               お問い合わせ
  • 詳しいアクセス情報はこちら
来店前にチェック Q&A
院長BLOG
エキテン
オトコロ
接骨ネット
なび千葉
ページの先頭へ
  • ホーム |
  • 岡崎整骨院紹介 |
  • 初めての方へ |
  • 施術項目内容 |
  • 料金のご案内 |
  • 営業時間・アクセス |
  • 交通事故施術 |
  • よくあるご質問 |
  • サイトマップ
鎌ヶ谷市の西佐津間にある岡崎整骨院。スポーツによる故障はお任せください。 (C) 岡崎整骨院 All Right Reserved.
  • pagetop pagetop
  • メール メール
  • TEL:047-498-5556 お電話はこちら 047-498-5556