体・健康豆知識
2020年12月25日 金曜日
体温について

体温が1℃上昇すると免疫力が5倍にアップすると言われます。血流量の大幅な増大によりストレスホルモンであるコルチゾールの低減や腸管の動きが活性化し、体温の上昇が認められます。当院はオンパーという医療機器のジャグジーがありますが、超音波浴です。銭湯のジェットバスとは一線を画します。温まりますし、ヒートショックプロテイン効果(ブログ参照)です。ホッカイロのポテンシャルも高く、お手軽なのでお勧めしたりしています。寒い日が続きますね。心も体も温まりたいものです
白井市,柏市,松戸市からの口コミの整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2020年12月22日 火曜日
ボクサー骨折
五香病院からの転院です。Kさん、犬の散歩中に引っ張られて転倒。第5中手骨骨折。ボクサーがフックを打つ際に小指側の手の甲を骨折する事に因み、ボクサー骨折と名付けられています。好発部位です。骨折に超音波治療が効果ありと要望を受け処置しています。経過観察の中、仮骨が1週間で出て出っ張ってきましたが、これは治る過程である事も説明しながら、ギプスシーネを外すタイミングは整形外科にお任せし、リハビリは当院でしっかり行っていきたいと思います。
骨折、脱臼、打撲、捻挫。各種保険取扱。鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2020年12月1日 火曜日
ほねつぎ

鎌ヶ谷三中サッカー部員、足首を負傷、所見にて骨に異常なし。毎日コツコツと来院してもらい、包帯交換からの経過観察、超音波、微弱通電療法(マイクロアンペア)。23歳~25歳の3年間、渋谷にある日本柔道整復専門学校に通学し国家資格を取得するも包帯巻きの実習から東京都江戸川区の整骨院にて住み込み(空手部OBの院長に師事)。骨折、脱臼をよく診て、ひたすら包帯巻きに明け暮れました。30年を経て整骨院業界も様相が変わり、骨折は整形外科でギブス固定にて1週間後に来院という仕組みで、整骨院には新鮮な外傷はほとんど来ない時代となりました。元来、整骨院はほねつぎです、、、
骨折、脱臼、打撲、捻挫。労災、交通事故、各種保険取扱。鎌ヶ谷市の整骨院、岡崎整骨院からでした
2020年11月20日 金曜日
腰部牽引について
腰部牽引、頚部牽引はヘルニアにおいて整形外科でよく処置される事です。これを矯正牽引ととらえ、引っ張ることにより筋反射が起こり筋緊張するので効果を疑問視する医師の方は多いです。それに対して、当院の腰痛治療器プロテックは腰椎重力除去療法(FMT療法)といい自重牽引です。上半身を固定して宙に浮いた状態になります。上半身は体重の60%に当たるので、さながら宇宙遊泳をしているよう。椎間板の内圧も軽減されてセット時はぎっくり腰の方も痛みが楽になります。また、下半身の運動療法も症状と部位に合わせて行うこともできます。世界の医療機関で導入されて、アメリカでは特許を取得しています。医療メーカーのメディカの社長、海外への出張が多いようです。さておき、腰の痛みで悩まれている方には試して頂きたい治療です。プロテックをネットで検索して当院に来院される患者さんもいらっしゃいます。
腰痛,交通事故の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2020年11月13日 金曜日
FPS
FPSとはファーストパーソンシューティングゲーム略です。一人称ですが三人称のTPSもあるようです。最近、「Call OF Duty」をスマホで始めました。「フォートナイト」が流行っていますね。ここで光感受性発作に関する注意喚起をされているのに注目。特定の光や画像のパターンにさらされた時に、ごく一部のの人が発作を経験する事があるといいます。てんかんの既往歴のある方は医師にご相談下さい。自分、眼精疲労は否めなく、また脳に負担をかけているなと実感します。人気の職業にプロゲーマーが挙げられる昨今、選手の寿命は短く、30代だそうです。動体視力の衰えだそうですが、プロ野球選手並みですね。中学生の時に、ゲームばかりするんじゃないと親にファミコンを取り上げられた経験のある自分ですが、今昔です。しかし、クランやらギルドやらチームを作りチャットができると、ゲーム内課金の誘惑に。5年前に「ラインレンジャー」というゲームアプリにはまり、50人のLINEグループの責任者。トータル4,5万円課金。ちょっと病みました。ゲーム依存、ゲーム障害も社会問題に。大人の重課金は数百万単位ですから怖い話です。依存性の高いものは脳への刺激が麻薬作用に類似しているのでしょう。「心を整える」が永遠のテーマです。
鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2020年10月14日 水曜日
サウナの効用
サウナの効用として温熱効果による血行促進、発汗作用で健康と美容には良しとして幅広く周知されていますが、もう少し詳しくいきます。サウナは汗をかき始めたら体温が38℃くらいになっています。体温38℃以上でHSP(ヒートショックプロテイン)というタンパク質が体内で増えます。HSPには細胞を修復する作用免疫力アップ、抗炎症作用、また脂肪を燃やす褐色脂肪細胞も活発になりますので、継続すると脂肪が燃えやすい体質となり、ダイエット効果も。また、水風呂、数回の入退室で温冷効果により、交感神経、副交感神経が交互に優位になり自律神経も整うという仕組みです。取り上げれば枚挙にいとまがありませんが、ポテンシャルは高いです。因みに、岡崎もサウナ好きです
腰痛,交通事故、労災認定の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2020年10月7日 水曜日
筋肉とテストステロン
男性ホルモンとして知られるテストステロンはステロイドホルモンで、ドーピングとしての悪名も医療ではありますが、筋肉において重要な役割を果たして、糖代謝にも影響し健康維持には必須です。運動により発汗し、ドーパミン、セロトニンと脳内神経物質、別名「幸福ホルモン」の分泌も促されて、睡眠に関係するメラトニンも影響します。筋肉量、筋力低下はは肥満、血糖値上昇、うつ病、性欲低下の症状に関係します。ハードなトレーニング程、テストステロンの分泌が促されて、モチベーションが向上し、ポジティブ思考となります。さあ、「筋肉が喜んでいます」と明るく楽しく筋トレですね
スポーツ医療の整骨院、ダイエットプログラムメニューあります。鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2020年10月6日 火曜日
ダイエット(PFCバランス)
PFCバランスとは、摂取カロリーのうち三大栄養素のPはたんぱく質、Fは脂肪、Cは炭水化物がどれくらいの割合を占めるかを示した比率の事です。このPFCバランスを整えることにより極端な栄養の偏りを防ぎ、健康的にダイエットをすることが出来ます。厚労省では、生活習慣病の予防、改善の指標として以下の目標値を示しています。タンパク質:13~20%。脂質:20~30%。炭水化物50~65%。ただし、この数値はあくまでも生活習慣病予防のための数値です。その為に、ダイエットプログラムではこの数値を変更し、ダイエット向きのバランスにする必要があります。しかし、炭水化物抜きダイエットが、マスコミにより流行したのは害悪です。糖質ダイエットが行き過ぎた結果、逆にかえって体の不調をきたしますし、長続きしません。そして低糖質ダイエットにシフトするのですが、PFCの順に40:20:40はどうでしょう。ダイエット後も維持できる数値目標を設定していきたいですね。自分は50:20:30に設定してボディメークをしたことがありますし、空手は中量級(65キロ~75キロ)の選手だったので筋肉をつけてウェイトアップ。フィジカル面で当たり負けしないようにしました。またボクサーだった頃はフェザー級(56.9リミット)で減量も体験しています。水抜きですが、辛かったです。無理なく、一緒にダイエットプログラム楽しみませんか?
ダイエットプログラムメニューあります。鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2020年8月28日 金曜日
スポーツ外傷の整骨院
怪我の多いスポーツ、部活動のランキングの統計があります。1位アメフト、2位ラグビー、3位バレーボール、4位体操、5位柔道、6位野球、7位バドミントン、8位バスケットボール、9位サッカー、10位テニスとなっています。コンタクトスポーツが上位の中、運動量の多いスポーツがスポーツ障害も含めて怪我が多いと推測されます。部活ではありませんが、ドッジボールも上位です。バレーボール同様、突き指が発生機序でしょう。バドミントンは実は運動量はトップクラスのスポーツだというのも証明されています。コンタクトに対してはフィジカル面を鍛える事で対応。また、運動量に対しては関節の柔軟性、ストレッチによるウォームアップ、クールダウンの重要性が頷けます。クールダウンには2時間の練習に対して1時間取る事が推奨されますが、さすがに時間的に無理なので、それくらい時間をかけて念入りにという事ですが、結構スルーされるコンテンツですね
スポーツ障害の整骨院、柏市,松戸市、白井市から鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
2020年7月14日 火曜日
腰椎について

佐藤整骨院のS先生に頂いた骨模型。椎間板ヘルニアの病変が赤く示されています。椎体、棘突起、横突起、椎間板、脊柱管、腰神経と表示され、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、分離症、すべり症、圧迫骨折と説明の補完に大変役立ちます。結構、お高い代物です。感謝です。椎間関節は頚椎、腰椎とも前弯が良好肢位で、また腹筋が重要で、運動療法の必要性を説く事ができます。腰は動かして治す。これ、定説になってきました。
腰痛,交通事故の整骨院、白井市,柏市,松戸市からの鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした