体・健康豆知識
2015年6月11日 木曜日
うつ状態について
女性の場合は、女性ホルモンが減少する産後や更年期障害で、男性の場合は男性ホルモンが少なくなることで、うつ状態が現れます。予防として、女性ホルモン、エストロゲンとよく似た働きをイソフラボン(大豆食品)。男性ホルモン、テストステロンはストレスに弱いとされ、ストレス解消、睡眠になります。せちがらい世の中、患者さんの中でも見受けられます。元気に乗り切りたいものです
白井市,松戸市,柏市からの口コミがあります。鎌ヶ谷市の岡崎整骨院でした
2015年6月8日 月曜日
すい炎について
すい炎の最大の原因はアルコールの飲み過ぎです。急性と慢性があり、急性すい炎は激痛を伴います。慢性も痛みを伴いますが、無痛の場合もあり、糖尿病などの発症率が高いです。食生活を気をつけていきたいものです
白井市,松戸市,柏市からの口コミがあります。鎌ヶ谷市にある接骨院、岡崎整骨院でした
2015年5月26日 火曜日
ウォーキングの効果
ウォーキングなどの適度な運動は、腸の動きを活発にします。便秘改善の効果ですが、宿便も腰痛の要因の一つです。洋式便座では、上体を前掲させ、かかとを20度上げると、腹筋に力が入ります。これ、骨盤底筋体操です
腰痛治療の接骨院、鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2015年4月26日 日曜日
肩こりについて
今日、テレビで「肩こりは首の前を攻めろ」とやっていました。はい、どストライク。当院はスーパーライザー(レーザー光線治療)にてアプローチします。温熱効果、鎮痛効果があります
肩こり,腰痛の接骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2015年4月6日 月曜日
筋損傷のメカニズム
筋損傷の原因には挫傷や過伸張や裂傷があります。そして患部への血液供給がない限り修復は起こりません。そして、血管新生が始まるのは受傷3日後だと云われその付近でアイシングから温熱療法にスイッチする必要があります。そして、最近、早期運動療法が注目されて筋硬化を防ぐ効果を発揮しています。マッサージも細分化され、スポーツマッサージとして認知されています。物理療法の超音波も有効です。正確な積極的治療に励みたいものです
スポーツ医療の接骨院、六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2015年3月28日 土曜日
無呼吸症候群について
睡眠時無呼吸症候群でかくいびきは、夜間の血圧が下がらず高血圧になっている場合があります。肥満などで狭くなった気道が、睡眠中に下がった舌などで塞がれて、呼吸が一時的にできなくなる病気です。脳卒中や糖尿病のリスクを招くため、一度、病院へ
白井市,松戸市,柏市からの口コミがあります。六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2015年3月25日 水曜日
花粉症対策について
薬や手術で症状を抑える方法のほか、花粉などアレルゲンに身体を慣れさせる減感作療法があります。治療期間が長くかかるものの根治が期待でき、最近、注目を浴びています。一方、薬による治療は早めが肝心。症状の出始めは鼻粘膜の炎症が軽く、重症化を防ぐことができます。その他、甜茶はアレルギーによるヒスタミンの作用を和らげ、ヨーグルトは腸内細菌の変化によりアレルギーを抑えると云われます。因みに、自分は漢方薬の小青竜湯を2年、その期間だけ飲み続け、根治に近いです。また、当院ではアキュースコープ(マイクロアンペア療法)で対症療法ですが、望まれれば、施術します
六実,高柳が最寄り駅、松戸,柏、白井からの口コミがあります。鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2015年3月18日 水曜日
目の疲れについて
パソコンのディスプレイ画面の位置は目の位置よりも下にしましょう。高いと、目が乾燥するドライアイに。時々、目を閉じて休めたり、遠くを見たり、蒸しタオルをまぶたに置くなどケアも大事です。スマホが生活必需品になっている昨今、眼精疲労による肩こりが非常に多いです。話変わって、近視を矯正するするレーシック手術、進行を止めるもので、18歳以下は向かないとされています。マメ知識
肩こり、腰痛の接骨院、白井市,松戸市,柏市からの口コミがあります。鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2015年3月12日 木曜日
緑内障について
進行は、早期治療によって遅らせることが可能です。緑内障は視神経の異常によって、視野が徐々に欠けていく病気です。中高年の代表的な目の病気ですが、自覚症状が少ない為、大半の人が気付かないまま症状を悪化させてしまいます。40歳以上が検査の対象です。緑内障の中には眼圧が正常でも、発症している場合がありますが、こうした症状まで、短時間で判断できるそうです
白井、松戸,柏からの口コミがあります。六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした
2015年3月8日 日曜日
マレットフィンガーについて

突き指により、指の上の腱、伸筋腱が断裂し第一関節が落ちたままになるのをマレットフィンガーと言います。Fさん、1週間、放置して整形外科へ。もう、治らないよと言われ当院へ。確かに、厳しいですが、2・3週間、週一の治療ですが、ここまで、改善しました。後遺障害は残りますが、投げてしまうのには抵抗が残ります。疑問
スポーツ障害の接骨院,六実,高柳が最寄り駅、鎌ヶ谷の岡崎整骨院でした